写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

さて、出発しました。

さて、出発しました。

J

    B

    Olympus PENFT/Olympus Zuiko38mm f1.8 FomaRETROPAN320 dev:FomaRetroSpecia

    コメント4件

    komaoyo

    komaoyo

    三岐鉄道、標準軌とナローゲージどちらも味わい深いです。 あれ好き男二人旅、楽しみですね。

    2025年04月15日06時29分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! 今回初めて標準軌というのでしょうか? 富田駅からの電車に乗車しましたが やはりナローゲージの北勢線の方が車両が狭く揺れも大きいですけど その分ゆっくり走って私は好きですね。 友は先日北勢線に初めて乗ったばかりだからこちらに乗りたいと いい、またこちらもナローゲージと思っていた程度ですから 二人とも似非鉄道マニアですね。(汗 あれは夫々ちがいまして 私のあれは勿論カメラですよ。 友のあれは生物の根源のあれです。(笑

    2025年04月15日08時33分

    komaoyo

    komaoyo

    厳密には、新幹線や大手私鉄が国際標準軌、JRや近鉄などの一番多く見る狭軌、三岐鉄道三岐線やあすなろう鉄道に黒部渓谷トロッコ電車の三社がナローゲージとなります。 三岐鉄道北勢線762mm、JR東海関西線1,067mm、近畿日本鉄道名古屋線1,435mm の線路幅

    2025年04月15日08時52分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! いつも丁寧で詳細なご解説ありがとうございます。 私はナローゲージという言葉すら 写真を撮り初めて数年後… だから五年ほどでしょうか。 その時初めて知りました。 本当の鉄っちんにはまだまだほど遠いですね。(汗

    2025年04月16日14時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • Kodak RETINETTEⅠB
    • セピア色な珈琲亭の朝
    • 浮き上がるスープカップ
    • 熊かと思うのですが…たぬき?(笑
    • rain
    • 枕木とレンガの秋景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP