写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konishi konishi ファン登録

大江山4

大江山4

J

    B

    ほおずき祭り あおぞら子供神楽団 子供ながらの真剣なまなざし、すばらしい表情です あおぞら子供神楽団さんの掲載許可をいただいております

    コメント7件

    konishi

    konishi

    ビートさん、この役への入れ込みが大事なんですよね 笛の青年、舞手と調子を合わせながら吹いてるところでいいでしょ

    2011年07月21日21時21分

    konishi

    konishi

    鮎夢さん、ちょっと久し振りじゃないですか? 神楽撮影会企画しようにもコメント不可で伝達手段がなくなってしまって・・・ (アップされたらいつもいってますよ) わたしも輪番休業で土日出勤なんで、いま夜神楽しかいけなくて・・・ 広島市内近郊で神楽撮影行くときはここに予告してみますのでご都合よろしいときご一緒しましょう

    2011年07月21日21時32分

    konishi

    konishi

    清水清太郎さんコメントありがとうございます この舞台では真正面から強力な照明が3灯当てられていました 通常客席の関係で、側面、上面、下面はあるのですが正面はめずらしいです 道路を挟んで舞台がつくられた関係でこうなったのだと思います 陰影がうまく出てくれました

    2011年07月22日22時08分

    xm220

    xm220

    光線の具合がいいです!かっこいい! 強めの斜光で表情が生きてきてますね 子供神楽ながら、この流し眼 タダものじゃ~ないですね ブログにもコメント頂きありがとうございます 輪番休業のおかげで 本業が忙しくなり、fhotohitoにはなかなか来れません そのくせブログ画像のレタッチで悪戦苦闘中です また遊びに来てくださいね

    2011年07月25日20時13分

    konishi

    konishi

    xm220さん、いつもコメントありがとうございます 人物撮影は照明命ですよね 今回はつくづくそう思いました 私はその時々の舞台つくりたよりなのですが xm220のモデル撮影はご自身で作られててクリエイティブだなといつも思っています そちらの輪番の影響受けてますか 木金休みでいいことは・・・いまのとこ何も無いです(^_^; レタッチのおもしろいところはヤケクソになってこりゃいかんとおもっても次の日見たらけっこういいじゃないか ってことがよくあるところですかね(^_^;; 逆にこれでよしとおもって次の日みたら、なんだこれってこともよくあります

    2011年07月25日22時30分

    Frogman

    Frogman

    ステキな1枚ですね! 動く被写体に、これだけの構図でバシっと決めちゃうのは やはりスナップ慣れしたkonishiさんだからなんでしょうね。 光や構図、人物のリアルな表情まで瞬時に見極め描写できる konishiさんの才能には敬服します。 先ほどのコメントは勉強になりました。 ご丁寧に教えていただき、どうもありがとうございます。 カメラ側が認識する露出値に対して、 黒はマイナス補正 白はプラス補正は有名ですが、撮る時に、ちゃんと意図を考えろ・・ってコトですよね! konishiさんや。色んな方の写真に刺激を受けて、私も勉強していきたいです。

    2011年07月29日22時06分

    konishi

    konishi

    frogmanさん、コメントありがとうございます この撮影では照明にとても助けられました 陰影がクッキリでてよかったです わたしはいつも見たとおりに仕上げようとして冒険ができないでいます frogmanさんがトライされているように意識して画像の印象を変えてみるといった試みは私も見習いたいところです

    2011年07月30日20時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonishiさんの作品

    • やられたぁ
    • 六条
    • 鬼と大蛇
    • 夜神楽
    • 執念
    • 激突

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP