220
ファン登録
J
B
河川敷のチューリップフェアが終わった会場を撮影するために早起きする。 早朝の為、人出もまばら。 人があまり写らない写真が撮れました。
京都では賀茂川と高野川との合流地域では公園になって人気場所ですが、 この様な催しが開催されるのも、とてもステキだと思います。 撮影日は穏やかな流れだった様で、水面に木々が映り込み一層素敵な景色になってますね。
2025年04月14日22時16分
michyさん、こんばんは。 1週間前に撮った写真は桜も満開でしたが、人がたくさん写っていてチューリップの様子がわかりづらいのが難点でした。この日も日中はそれなりに人が多かったですよ。
2025年04月14日22時42分
おはようございます。 前作よりこちらの方が撮影は先だったんですね。 移動距離がけっこうあるように感じ、歩かれたのでしょうか。 朝から良い運動になりますね(*^-^*) 私も歩かねばならないと思うのですが、なかなか実行できません(>_<) タイトル通り、早起きは一枚の得がありますね。写真撮るようになってから、 自ら早起きするようになったように思います(笑
2025年04月15日08時46分
自然堂哲さん、こんにちは。 そうです。この写真を撮ってから前作を撮りました。 妻はドール服を作るのを趣味としています。 実は妻はこの写真に写っています。 自作の服を人形に着せてチューリップと一緒に撮っています。 左手に白いカバンを持っていのが妻です。 探してみてください。 前作とこの写真を撮った場所は歩いてもさほどの距離ではありませんが、車で移動しました。
2025年04月15日12時50分
220さん、コメントお返事ありがとうございます。 拡大のさらに拡大で見ました(^^)v チューリップ畑の奥の方に居られる方ですね。 奥様、素敵な趣味をされているようで、いいですね! お互い、自分の時間が持てていいですよね。うちも妻は写真撮るので、 私は集中して撮りたいときに、勝手に撮っているので、助かります(笑 ただ、私の方が時間が掛かるので、待たせる事が多いですが。
2025年04月16日08時26分
自然堂哲さん、こんにちは。 妻を見つけて下さり、ありがとうございます。 まさに我が家も自然堂哲さんのところと同じです。 妻とよく出かけますが、出先でお互い好きなことをしています。 決して中が悪いわけではありません。(笑)
2025年04月16日12時48分
michy
チューリップフェアが終わった後の会場は さすがに早朝、すっきりしていいですね\(^o^)/ 左右の小さな川がここで合流して遠賀川になるのですね。 島みたいに見えるところにチューリップを植えて 皆さんを喜ばせてくれるアイデア素敵です\(^o^)/
2025年04月14日22時01分