写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TU旭区 TU旭区 ファン登録

マンホールの蓋にいる花ずきんちゃん

マンホールの蓋にいる花ずきんちゃん

J

    B

    今日から大阪・関西万博が開催日されました。35年前の1990年4月 私のホーム撮影場所の鶴見緑地にて、「花博」こと「国際花と緑の博覧会」が開催されました。 当時私は学生で1度は訪問しましたが、開催場所が近所すぎたのか、アルバイトに精を出しすぎてたのか、ほとんど花博に目が向いてなかったようです。今はその場所に大変お世話になっておりますが(笑)  花ずきんちゃんはそのマスコットキャラクター 今のミャクミャクですね。でも、花ずきんちゃんの方が可愛いな(^^♪

    コメント5件

    自然堂哲

    自然堂哲

    おはようございます。 万博、とうとう開幕しましたね。 ネットのニュースだけ読んでいると、初日はたいへん混雑しているようですね。 10月に日本に遊びに行く予定にしており、閉幕直前ですが、チケットが入手できれば、 行こうとも考えております。それまでには、改善されていると良いのですが(>_<) 花博の時は小学生でした。一度、行った記憶だけが微かに残っています。 花ずきんちゃんの方がもちろん可愛らしいですね(*^-^*)大多数そう思うと思います(笑

    2025年04月14日06時19分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 私も花ずきんちゃんの方が可愛らしいと思います(笑) 花博は1990年開幕で35年前でしたか。随分前の事ですね。 近くなのに一度も行きませんでした。子供が幼くて行けなかったのかも知れません。 それと子供の頃に行ったエキスポ70のイメージ強すぎて、後で開催される博覧会に興味があまり湧かないようです。

    2025年04月14日08時13分

    TU旭区

    TU旭区

    自然堂哲様 こんにちは。コメント頂き有り難うございます。 テレビで見てる限りは沢山の人でしたね。ブルーインパルスはせめて飛んでる姿を見ようと近所の公園からと思いましたが残念ながら飛行展示は中止になりました。。 折角の際に機会だし10月ご帰国の際に訪問出来る環境ならば良いですね(^^) 私も機会有れば訪問してみたいですね~。 宜しくお願い致します。

    2025年04月14日12時37分

    TU旭区

    TU旭区

    PEGA*様 こんにちは。コメント頂き有り難うございます。 花博から35年ですね~(^^) あの辺りは人が沢山だったのでどっちかというと避けてた様な(笑) エキスポ70は残念ながらリアルで知らないのですがインパクトは凄かったようですね。タイムマシーンでそっちを行ってみたかった様な気もします(^^) 宜しくお願い致します。

    2025年04月14日12時41分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 35年前、高校生でした。花にはそれほど興味のない時期でしたね。 2000年に淡路で花博がありその頃から徐々に花を撮影するようになった気がします。 ミャクミャクは何か今一つですね。花ずきんちゃんの方が良いです。 このマンホールを見るたびに当時を思い出しますね。

    2025年04月14日17時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTU旭区さんの作品

    • 緑雨の記憶
    • 夏の浮舟
    • 炎節前の静けさ
    • 春雨の雫
    • 夏陽に重なる
    • 始まりは蕾から

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP