小桜キューちゃん
ファン登録
J
B
Winter loverさん 嬉しいコメント有り難う御座います。 これも尾久の原公園内での撮影です。 4月9日に投稿した「春の影」と同じころに撮影したものです。 公園内の枝垂桜もこれから大きくなっていき、ますます素晴らしい景観を楽しめるようになると思います。 子供のころは旭電化の工場だったと思います。あまりなじみのない場所でした。 堤防沿いも整備され、区民の憩いの場所ですね。 勿論ファン登録していただければ、誠に幸いです。 私もファン登録させていただきますのでよろしくお願いいたします。
2025年04月14日23時32分
おはようございます。 そうですね。子供の頃、旭電化の工場でした。仰るとおりで馴染みは無かったです。 尾久の原公園が開園後に土壌から六価クロムが検出されました。しばらくは公園が 利用停止となり、隣のサッカー場も利用停止になったことは記憶に新しいです。 その後は何の問題も無く現在に至っています。トンボの観察や湿地の池ではエビガニ 獲りもできる自然環境ですね。公園内はもちろん、隅田川沿いの堤防も整備されて、 快適に散歩やジョギングウオーキングもできるようになりました。素敵な憩いの場 所です。
2025年04月15日09時00分
Winter loverさん コメント有り難う御座います。 中学生時代、旭電化横の通りをジョギングで走ると、工場独特の臭いがしてとても嫌でした。 私は八幡中学校に通学していましたが、以前の校舎だったので排泄物処理場の横にありました。 時々臭いにおいが教室内に入ってきたのを思い出します。 随分と環境が良くなりましたよね。 これからもよろしくお願いします。
2025年04月20日11時45分
Winter lover
おはようございます。 青空背景に綺麗ですね。隅田川沿いの場所の方でしょうか? 尾久の原公園の桜の大きな特徴は、ソメイヨシノなどがあるものの、 大部分を占めるのはシダレザクラであることですね。 シダレザクラだけで4種類も植えられているということで、東京都内 でこれだけのシダレザクラがまとまって植えられている場所はあまり ないように思われます。区内でも私たちが自慢できる唯一の公園ですよね。 ファン登録させて頂いて宜しいでしょうか?
2025年04月14日10時11分