*kayo*
ファン登録
J
B
お昼から贅沢をいたしました(*ノωノ) 月桂冠のレストラン「月の蔵人」の横に鰻専門店の「玄(くろ)」があります。 予約が取れなかったので15組ぐらい待ちました。 うな重にはおかわり自由のくみ上げ豆腐も付いていました。 う巻き、うざくとスパークリング日本酒「うたかた」 大変美味しかったです、ごちそうさまでした☆ 真ん中のうな重とくみ上げ豆腐はスマホで撮ったもの。
いやいやいや、ランチからこのハイレベルですか! 私なんか今日のお昼、何を食べたんだか思い出せません( ̄▽ ̄;) 伏見の鰻の専門店!忘れられない春の一日となったことでしょう^^
2025年04月13日20時29分
こんばんは、*kayo*さん。 鰻にスパークリングの日本酒ですか??…いいなぁ(笑) 鰻はしばらく食べていないなぁ(^_^;) 「泡沫」と書いて「うたかた」と読む…なぜか知っているんですよね(笑)
2025年04月14日00時00分
TAIYOHさま、こんばんは。 桜を見るためとこの鰻を食べるためと二つの目的を達成しました(*^^*) 「月の蔵人」は有名ですよね、外国の方もたくさん鰻を召し上がっておられました。 え〜、月桂冠のレストランですから皆さん日本酒も飲まれてたみたいですよ♪ コメントありがとうございました。
2025年04月14日00時35分
cotocottonさま、こんばんは。 はい、少々罪の意識を感じつつも贅沢三昧。 老後はふたりで温泉旅行と思ってたけど行けないので…いや行けるのですがせっかく行っても大浴場に行ってもらうのが危ないからもう近場で贅沢です(^^) 写真日記兼ねてるので目の毒お許しを〜^^; コメントありがとうございました。
2025年04月14日00時44分
よねまるさま、こんばんは。 けっこういろいろ贅沢してるなあとは思います。 動けるうちに思い出づくり、今のところ食事制限は特にないから食べられるときに食べたいものを味わいます。 8年ぐらい前にはお弁当と缶ビール持ってシート広げて寝転んだりしてましたがその体制ができなくなりました。 私は月イチぐらいで叔母に鰻連れて行ってもらってましたが今も元気に鰻食べてたらいいなと思ってます(^^) コメントありがとうございました。
2025年04月14日00時51分
♪tomo♪さま、こんばんは。 そうそう、いろんな鰻が食べたくて以前からチェックしてたお店でいただきました♪ うなぎ何年も食べてないのですか? 私は年に何回か土用の丑の日とかには食べてます。 土用の丑の日は高いから1週間ぐらい前に買って冷凍室でスタンバイ、笑 うまきもふわふわだったしくみあげ豆腐がついてくるの知らなかったから嬉しかった、2回食べました♪ コメントありがとうございました。
2025年04月14日00時56分
コンサさま、こんにちは。 鰻は特別な日のご馳走、特別ってただのお花見なんですが我が夫婦には特別なんです(^^) このサイトには鰻だけでなく超グルメな方もたくさんおられますね。 いつかいただきたいと指をくわえながら拝見、笑 しかもちゃんと美味しさが伝わるような写真で、私のは食べました記録写真です(*^^*) コメントありがとうございました。
2025年04月14日17時13分
自然堂哲さま、こんにちは。 タイに移住されて3年ぐらいでしたっけ、お口に合うものはありますか? 鰻やお寿司は日本食恋しい代表格でしょうか。 それにすき焼きとか、企画された時には食べまくってくださいね(๑´ڡ`๑) 近くのタイ料理店にワニ料理のメニューがあるようですがワニはスタンダードな食べ物なのかしら(・・? 食べるのに必死できちんと写真が撮れてません。 コラージュで誤魔化してるわけです^^; お店の雰囲気もネ コメントありがとうございました。
2025年04月14日17時27分
*kayo*さん、コメントお返事ありがとうございます。 移住したのは2022年1月29日からでした。3年と少し経ちました(^^)v タイの米麺のラーメン(クイッティアオ)、春雨のサラダ(ヤンウンセン)、 パパイヤのサラダ(ソムタム)が好きですかね。 でも実は自宅では、ほとんど和食のようなモノばかり食べています。 うどん、そば、カレーなどいつもあります。最近は納豆も月に一度、 業務スーパーでたくさん買いに行ってます。 特に帰国して食べたい物は寿司と焼肉かもしれませんね。 タイ料理でワニ料理は初めて知りました。スタンダードではないと思います。 また、行かれたお店のお料理、楽しみにしています。 よだれ垂らしながら、見入っていると思います(*^-^*)
2025年04月14日22時03分
まりくまさま、こんばんは。 北海道でも鰻は食べられるのかな? 久しぶりの鰻三昧、ふわふわのう巻もカリカリのうざくも美味でした☆ 今日は病院帰りにスタバ寄りましたが写真撮れなくて残念でした。 コメントありがとうございました。
2025年04月14日22時31分
MONØEYESさま、こんばんは。 あら、タイムリーでしたね(^^) 鰻はお値段がお財布に優しくないですがそれ以上の魅力があります(๑´ڡ`๑) わが街にはめちゃくちゃリーズナブルな鰻もありますがもちろん産地がアレでしょうね^^; やっぱりたまに美味しいのをいただきたいですね、次はぜひ! コメントありがとうございました。
2025年04月14日22時36分
LUPIN-3さま、こんばんは。 こってり鰻に優しい甘みのくみ上げ豆腐がおかわり自由って嬉しい♪ 知ってたらう巻きやうざく頼まなかったのですが、とか言いながらおかわり(๑´ڡ`๑) シュワシュワっとうたかたの夢を見ながら至福の時間でした♡ コメントありがとうございました。
2025年04月14日22時40分
ex-ICHIROさま、こんばんは。 鰻にスパークリングの日本酒はよく合いますよ♪ これだけで足りるのか、告白します。 その前にグラスビールを頂いてしまいました、笑 私も久しぶりの鰻でございました(*^^*) そうですよ「泡沫」と書いて「うたかた」、どうしてご存知なんでしょうか(^_-)-☆ コメントありがとうございました。
2025年04月14日22時44分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 旅行代わりの豪華ランチにしました☆ うな重は必須ですがくみ上げ豆腐が付いてるって思わなかったんですよね。 知ってたらう巻きとうざくは我慢してたかな? くみ上げ豆腐もお腹に優しいからおかわりしました♪ 鰻はもちろん美味しく伏見はええとこどすえ(*^^*) コメントありがとうございました。
2025年04月14日22時49分
自然堂哲さま、こんばんは。 まず、やっぱりワニはスタンダードではなかったんですねm(_ _)m タイ料理店、ちょっと自分たちが食べられるか悩ましいのですが教えていただいた タイの米麺のラーメン(クイッティアオ) 春雨のサラダ(ヤンウンセン) パパイヤのサラダ(ソムタム) があれば食べてみたいと思います(^^) 奥さまも日本に住んでおられたから和食もOKなんですね! いまは日本の食材も手に入るようですし日常の食事は困らないのですね(^^) 写真日記の食レポ、また見て頂けたら嬉しいです♪ コメントありがとうございました。
2025年04月14日23時15分
伏見の名酒を楽しめる月桂冠のレストラン、鰻を中心に美味しそうですね。 私も東京の酒蔵の飲食店に随分通っていた時もありましたので、 こんな食事を見ると懐かしくなります。
2025年04月15日01時13分
*kayo*さん、再々コメント失礼いたします。 お返事もありがとうございます。 春雨のサラダ(ヤンウンセン)、パパイヤのサラダ(ソムタム)は どちらも辛いのがスタンダードなので、ご注意ください!! やはり和食の方が繊細で日本人には美味しいと思いますよ(*^-^*)
2025年04月15日11時26分
うなぎ・・・たまには贅沢をわかります。 ウナギ専門店はなかなか敷居が高いです(^^; 旦那様と同伴だったのですね。 幸せなひと時、私まで嬉しくなります(^^♪
2025年04月15日11時36分
うめ太郎さま、こんにちは。 月桂冠のレストランが元々あったところに鰻の専門店も併設されました。 どちらのメニューも楽しめます。 近くには黄桜カッパカントリーなども。 東京の酒蔵の飲食店に通われてたのですか、粋で素敵だなあと思います。 当時のお写真があれば拝見したいです(*^^*) コメントありがとうございました。
2025年04月15日12時02分
こんにちは。 鰻を伏見で食されて来たのですね。ゴクッ 日本酒と鰻 最高の組合せ!幸せになります。 大好物♡* 桜も美味しいものも堪能されてるご様子で 私も嬉しく拝見しています。 妹の退職 私の誕生日で桜咲く温泉へお泊まりに 行ってきます。風が強くて俄か雨もあり待機中 もうすぐお天気回復 明日は晴れの予定です。
2025年04月15日13時08分
スパークリングの日本酒と豪華なうなぎランチ。 素敵な幸せな時間をご主人と一緒に過ごされたのですね。 お写真がとてもおいしそうで、お昼を食べたのにまたおなかがすいてきました。 もうずいぶん前になりますが、覚え違いでなければ伏見に行った時に月桂冠を通りかかったような記憶があります。 行ってみたいな~~とうらやましい気持ちでいっぱいです。
2025年04月15日14時54分
自然堂哲さま、こんばんは。 コメント何度でも大歓迎、嬉しく思っています(*^^*) そうなんですね、私は辛いもの酸っぱいものが苦手なんです。 もしそのタイ料理店を訪れるコテがあればちゃんと料理の説明を聞いて注文しなきゃいけませんね(^^) 主人は焼き肉、ステーキ、ビフカツと肉ばかり食べたがりますが私はいろんなジャンルのものを食べてみたいです(๑´ڡ`๑) コメントありがとうございました。
2025年04月15日22時45分
楓花さま、こちらにもありがとうございます。 法事後の家族の会食にうなぎ屋さんに行こうとしたら予約にいろいろ条件をつけられてやめてから鰻が食べたくて、笑 義母の供養にと言う名目でいただきました(*^^*) コメントありがとうございました。
2025年04月15日23時09分
頂雅さま、こんばんは。 月桂冠の月の蔵人さんが鰻の専門店をされてるのは知ってたのですが長らく横目に通り過ぎていました^^; せっかくの夫婦のお花見だし行ってみようかと。 日本酒の前にもグラスビールも(〃∇〃) 鰻好きな人多いですよね。 おかわりできる汲み上げ豆腐がついてたのも嬉しかったです♪ 姉妹で桜咲く温泉旅行、素敵ですね☆ お疲れさまとお祝いと労いあって本当に仲の良い姉妹なんですね(*^^*) お天気回復し楽しい旅になりますように念じています♡ コメントありがとうございました。
2025年04月15日23時38分
primrose-さま、こんばんは。 日本酒のスパークリングなんて前は考えられなかったけどここ数年の間に増えて人気も高まってきたみたいです。 うな重や鰻料理によく合いました(^^) ファンともさんのお言葉を借りて酔撮れ〜、上手く撮れないけど記録写真です(*^^*) 子供がいないのでいろいろ先行きの不安はありますが楽しめる間は夫婦で楽しもうと思っています(*^^*) 伏見に来られたならきっと月桂冠や黄桜は通られてると思いますよ♪ またいつかお出かけくださいませ(^^) コメントありがとうございました。
2025年04月16日00時04分
seysさま、こちらにもありがとうございます。 昨今ですか〜、鰻ブームは古今問わず永遠に続いていると思ってる私です(*^^*) 鰻の店で「え、この価格で鰻いただけるの?」というお店がたくさんできてます。 やっぱりブーム?(^^) コメントありがとうございました。
2025年04月16日00時09分
TAIYOH
豪華なランチですね、「月の蔵人」は以前利用したことが有ります。日本酒付きのランチは聞いたことが無いような贅沢ですね。(^^♪
2025年04月13日19時47分