写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

煙突とソラ(番外)@伏見の春

煙突とソラ(番外)@伏見の春

J

    B

    月桂冠の蔵と煙突と桜や柳、ここに十石船を入れたくて。。。 ひとりなら待つのですがこの日は夫との桜散歩でじっくり待つことができませんでした。 青空だったし気持ちよく散歩出来たし今年はこれでヨシとしておきましょう(^^) いつも見ていただきありがとうございます。

    コメント22件

    R380

    R380

    気候も良く桜の季節が特に人気が有りますね。 定番の十石船コラボだとパーフェクトですが仕方ないですね。 その後は黄桜カッパカントリーかと思えば、リッチにウナギコースだったのですね(^_^)

    2025年04月13日19時33分

    ちっぴの

    ちっぴの

    旦那さまへのお気遣い、素敵だと思います(*^_^*) 僕なんてね、奥さんのお買い物と美容室で何時間も待たされますよ(笑)

    2025年04月13日19時58分

    tuvain73

    tuvain73

    こんばんは! 十石船は20分に1回運航してますので長く待つのはやはり大変だったんですね。 でも天気が晴れ天で良かったですね。 今年は桜満開の週末になかなかいい天気ではなく 週末カメラマンとしてはまた来年という感じでした。 (^^ゞ

    2025年04月13日21時47分

    野良なお

    野良なお

    ここの桜と十石舟の組み合わせ大好きです。 酒蔵と船と桜とほんと絵になりますよね。 以前訪れた時寺田屋も見学しました。 ご主人と二人で行けるなんて素敵じゃないですか。 このお~~ツンツン。 美味しそうな御馳走も食べて飲んで良い思い出が出来ましたね。

    2025年04月13日21時54分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 旦那様に対する気遣いが素敵ですね(*^-^*) うちの家族なんて、気遣いなんてあったもんじゃありません(>_<) 私はここを撮りたいと思うと、微動だにせず、そんな私を置いて嫁さんと息子二人は 先に行く。大の大人の私はいつの間にか一人で迷子です(笑 伏見月桂冠の春の様相、いいですね! 青空の広がる良い天気の日に桜散歩できて良かったですね!

    2025年04月13日22時21分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 伏見は駅から近くて道も舗装されててほぼ平坦と主人との桜散歩には持って来いの場所です。 それに酒造の街だし(*^^*) 十石船を待ってるような人がたくさんおられましたが今回は諦めました。 前にふたりで行ったときは黄桜カッパカントリーでした。 義母の法事にみんなで美味しい鰻屋さんと思って予約しようとしたら予約に条件をつけられやめたんです。 もうウナギを食べたい気分が勝ってました、笑 コメントありがとうございました。

    2025年04月14日00時30分

    *kayo*

    *kayo*

    ちっぴのさま、こんばんは。 褒めていただき恐縮です、手伝えることをサポートしてるだけですよ(〃∇〃) ちっぴのさんは奥さまのお買い物と美容室の送迎だけでなく何時間も待たれるのですか? なんと優しい旦那さま! きっといいことがありますよ(^^♪ コメントありがとうございました。

    2025年04月14日00時39分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます 月桂冠の蔵は以前にも拝見させて頂いたと思うのですが 今回も拝見させて頂きもの凄く行きたい気持ちが…… 旦那様と漫ろ歩く桜の下、素敵ですね(*'▽')

    2025年04月14日06時37分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ご主人と良い時間を過ごされましたね。 十石船とのコラボはまた次回という事で。 *この板塀と中の酒蔵。鬼平の中でよく見ますが 往時をしのばせるものなのでしょうね、 そこに桜が盛りで、タイムスリップした感じもします。

    2025年04月14日06時45分

    *kayo*

    *kayo*

    tuvain73さま、こんにちは。 やはりあの風景は撮れませんでした。 十石船、少し待って一度は撮りましたが不出来すぎて投稿できません^^; 次また20分となると…、それに意外と早く通り過ぎますね。 青空には恵まれましたので煙突と青空に桜でまずまず良かったです♪ 今はもう花筏も綺麗でしょうね(^^) コメントありがとうございました。

    2025年04月14日17時02分

    *kayo*

    *kayo*

    野良なおさま、こんにちは。 私もここの風景が好きで2年に一度は撮ってる気がします、風情ありますよね。 ここも紫陽花の衣いい感じです。 酒蔵と船と桜がになる上に美味しいものもたくさんあります♪ 親友と来る時も主人と来る時も日本酒いただいちゃいます(*^^*) 寺田屋はお店は撮りましたが中を見学したことはないんです。 主人が歩行器でも歩けるうちは行きやすいとこに出かけたいですね。 あ、ツンツンされちゃいました、照 大好物の鰻を堪能できました♪ コメントありがとうございました。

    2025年04月14日17時08分

    *kayo*

    *kayo*

    自然堂哲さま、こんにちは。 気遣いとかいうより私ができることをサポートしてるだけなんですけどね。 私もあちらこちらポンコツで子供もいないし老老介護真っ最中です^^; 気遣いがないというのは皆さん各自お元気な証拠です(^^)v 主人は私を置いてはいけないから待つしかないんです〜、笑 だいたい普通写真に興味がない人は待てませんから。 お散歩はお医者さんから言われても目的がなければなかなか行けませんね。 酒蔵の街、青空のお花見日和は最高です\(^o^)/ コメントありがとうございました。

    2025年04月14日17時21分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 ここはアクセスが良いし美味しいものたくさんあるからわりとよく行きます。 紫陽花のころとか彼岸花のころもいいし親友誘えば彼女も日本酒好きだし行こうといえばすぐに話しはまとまります、笑 商店街もまた楽しくて♪ 老夫婦のデートも良いものです♡ チ ャ ビ ィさんも季節の良いころにぜひお越しください(^^) コメントありがとうございました。

    2025年04月14日22時57分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 ふふふ、皆さんがよく撮られてる老夫婦だと思います。 仲良くていいですねとか声をかけられます(^^) ちょうど十石船が来ていちおうさっと撮りましたが下手すぎて投稿できません^^; ゆっくりに見えて意外と早く通り過ぎるんですよね。 待ち伏せしないといけません。 鬼平のシーンにでてくる場所かどうかはよくわかりませんが風情ある場所ですね(^^) コメントありがとうございました。

    2025年04月14日23時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    伏見の酒蔵を散策されたのですね。 桜の季節と日本酒が日本を感じさせてくれて素敵だなあと思います。 旦那様を思いやる優しも素敵ですね。 十石舟は残念でしたが、それより大切なものを感じたような気がします。

    2025年04月15日01時04分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    月桂冠の蔵と煙突…と聞いて ♪パパがのんでる月桂冠  ママもちょっぴり月桂冠  パパはごきげん いい調子  ママはほんのり さくらいろ  我家は 平和だな since 1637 京都伏見 月桂冠

    2025年04月15日11時07分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、おはようございます。 ここは最寄り駅から特急乗り換えなしで30分ほど、アクセスが良いのでときどき訪れます。 酒蔵の街並み、美味しい日本酒、酒粕を使った食べ物とわくわくする街歩き♪ 夫に病気はあれど仲良く過ごすることは幸せだと思います。 私もボケボケなのでフォローし合いながら楽しみます(*^^*) コメントありがとうございました。

    2025年04月15日11時11分

    KΔZ

    KΔZ

    ココ行かれたんですね^^ ゆっくりできましたか~ 私は週末も天気が悪く・・・ また、花粉にやられ今年は行けませんでした^^;

    2025年04月15日13時23分

    seys

    seys

    伏見の香り・・・ゴックンは十分に写しこまれています!!

    2025年04月15日21時09分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 あら、そんなのがあったのですね〜♪ さすがによくご存知ですね(^^) 我が家はいま月桂冠の箱の酒と菊正宗の銀パック 歌の通りで我家も平和です☆ カッパッパ ルンパッパ〜♪ 黄桜も飲まなきゃ、忙しい、笑 コメントありがとうございました。

    2025年04月15日22時39分

    *kayo*

    *kayo*

    KΔZさま、こんばんは。 KΔZさんも時々行かれるところでしょうか(^^) ぶらぶら桜を楽しんでメインは桜ではなく食のほうかもという夫婦、笑 桜も食もどちらも大満足でした♪ 現役お仕事されてる方々には週末の天気が恨めしいですね。 花粉症はそうとう強烈なんですね。 もうすぐ過ぎ去るでしょうか、藤の季節に期待ですね。 鳥羽浄水場とか行けたら良いですね(^^) 早く治りますように。 コメントありがとうございました。

    2025年04月15日23時44分

    *kayo*

    *kayo*

    seysさま、こんばんは。 もうこの風景を見ただけで伏見の香りが漂ってきますね(^^) 酒粕で漬けた筍や牛蒡などお土産に買って帰り家でまたゴックン、笑 コメントありがとうございました。

    2025年04月15日23時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • さくらからあなたへのラブレター
    • 東大寺からのしだれ桜
    • 煙突とソラ 036
    • 「城南椿」光と影♡
    • 建仁寺 潮音庭
    • 秋一葉 しずくきらり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP