hatapooon
ファン登録
J
B
美しい樹形 低木ながら横に大きく広がる姿は 正面からストレートに撮りたくなります。
枝の広がり満開の様子が綺麗♪ そして、105mmで撮ることで、この宇宙桜の存在感が引き立ちますね! しかし、「宇宙に行ってきた」と聞くと、桜の下にエイリアンが眠っている(潜んでいる)のでは??? と妄想してしまいます(笑)
2025年04月13日09時47分
hatapooonさんの命名かと思いましたが・・・ 「宇宙桜(そらざくら)とは、2008年に宇宙を旅した桜の種から育った桜です。日本全国の桜の種が宇宙へ行き、地球に帰ってきた後に芽吹きました。」とあります。驚きです。 植えられてから15年でこんなに大きく? 宇宙効果かもしれません。
2025年04月13日10時36分
ひしひしさん ありがとうございます お寺の境内に宇宙桜 なんともシュールです笑 見たことの無い樹形ですので 色々と妄想が膨らみますね。 大変バランスのよい桜ですので 105mmでぴったりおさまる位置を 探りました。※トリミング無しなのです(^.^)
2025年04月13日12時53分
ET1361さん ありがとうございます 最近、造語タイトルを取り入れて おりますがこちらは本当に宇宙桜という 名前なのです。 私は木の立ち上がりから横に広く伸びて 美しく花を広げている姿が宇宙効果? と思いました。 この桜の子孫が出来たらどんな 樹形になるのか興味が尽きないです(^.^)
2025年04月13日12時59分
j.enamay
おはようございます。 宇宙桜・・・初めて知りました!!^^
2025年04月13日06時49分