j.enamay
ファン登録
J
B
小学5年でしたがあの頃は良かったですね。 日本の一大行事のようでしたね。 ※私はいけませんでしたが父親が社員旅行で撮った写真を見て凄いなと思った記憶があります。
2025年04月12日08時01分
おはようございます 先日、大阪に訪問した時のことを 思うと、アジア系の富裕層が沢山向かいそう なのかな?と思っておりますが どうなんでしょう? こちらのサイトでも投稿が増えるのではと 期待しております。
2025年04月13日04時52分
みくさんさん おはようございます。 自分は中学生でしたが一度学校の遠足で行った記憶があります。 家族でも行きましたが結局月の石は見れませんでした^^ いつもありがとうございます♪
2025年04月13日06時27分
chevrさん おはようございます。 テーマ曲も太陽の塔のようなシンボルも、大きな話題になる客寄せもなさそうですね\(-o-)/ 度重なる費用の増加とかダークなイメージの方が話題ですね^^ いつもありがとうございます♪
2025年04月13日06時32分
羅 羅 さん おはようございます。 昨日関西の民放局合同で万博直前特番をやってて、どのチャンネルも同じになりました^^ 国や自治体の危機感の表れかもです。 いつもありがとうございます♪
2025年04月13日06時36分
hatapooonさん おはようございます。 まさにおっしゃる通りになると思います^^ 成功は祈ります。 オリンピックに続き莫大な負債や借金のつけを国民が背負うことにならないように・・。 いつもありがとうございます♪
2025年04月13日06時47分
まりくまさん おはようございます。 地元商店街のご主人がTV取材で「全然盛り上がってへん!!」って言ってました\(-o-)/ 昨日の開幕はイベント等が多かったので盛況だったみたいですね^^ いつもありがとうございます♪
2025年04月14日07時38分
うめ太郎さん おはようございます。 太陽の塔のようなシンボルも「世界の国からこんにちは」のようなテーマ曲もなく・・・ でも成功して欲しいですよね^^ いつもありがとうございます♪
2025年04月14日07時40分
硝子の心
岡本太郎の万博へ行きたいです 田舎の子供には何の事だか全く分からなかった
2025年04月12日07時28分