ぱんだや
ファン登録
J
B
185185キロ。 この相棒が、6年と1か月少しで走ってくれた距離。 もう少し一緒にいたかったのですが、燃費の悪化とオイルトラブルが出てきそうだったので手放すことに。 北は稚内から、東は知床に根室。南は函館。 西は積丹には行けなかったのと襟裳岬も行くタイミングがなかった。 流氷、大シケ、猛吹雪、気温40度、砂嵐に、数えきれない絶景。 大きなトラブルも事故もなく無事に走り切ってくれたCR-Vには感謝しかありません。 次の相棒も同じくらい走ってくれるようにです。
6年での走行キロはすごいですね 私も10年で11万キロで、入れ替えの車の納車を待っています。 私も、おなじホンダ車で、錆がひどくなり入れ替えです。 今の車で、道内を東西南北の端に行き一周しました。
2025年04月12日10時34分
ラウン3.0さま、コメントありがとうございます 本当は、今秋に日本導入といわれている現行CR-Vを購入するつもりでしたが、乗り出し500万だろうと考え 諦め良い条件を出してくれたこともあり、ZR-Vを購入しました。車の特性が違うこともあり道具としての使い勝手が違うので、うまく合わせられるように乗っていきたいと思います。
2025年04月12日22時06分
sokajiさん、コメントありがとうございます。 ペース早く乗り継いできているのですが、18万キロ乗ったのは初めてでした。 今回は乗り換えの前にドライブしてきたなど、ちょっと寂しかったですね。 長く乗りたいのですが、いろいろなところに不具合が出たり、ハズレがあるなどうまくいかないものです。 CR-Vは25万キロ目標でしたが、ダンパー交換、タイヤ交換、シート修理、オイルトラブルなど積み上がりが多くなってきたので、ZR-Vとなりました。
2025年04月12日22時15分
Yosi.wさん、コメントありがとうございます 私が乗ると過酷な使用で、クルマはかわいそうなのですが、ホンダ車は付いてきてくれています。 コロナ禍で走行距離は一気に増えて、それまでは平均して年間25,000弱だったのですが、18万を超えるまでになってしまいました。 錆での入れ替えは残念ですね。次は長く乗れるようにですね。
2025年04月12日22時28分
ラウン3.0
次の相棒は何かな?
2025年04月12日04時19分