- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- Somei Yoshino・monochrome(film)①
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
今年は長らく咲いてくれた桜でした。最後の花姿を見納めにフィルムカメラで・・・ レンズ:ミノルタ MD ROKKOR50mmF1.2 SS:1/250秒 絞り:f8 使用フィルム:イルフォードXP2SUPER400(ISO400)
よねまるさん ありがとうございます。今年の春の桜、最後の思い出にと久しぶりにフィルムカメラを持ち出してみました。ミノルタSRーT SUPERで撮りました。露出が難しかったように感じました。桜は白い花ですので白飛びしてしまうかなと考えなるべくしないようにSSと絞りを設定しましたがデジタルデータにするとやはり白飛びをしていました。その中でいちばんマシなカットを選んでみて投稿させて頂きました。過分なコメントも恐縮です。
2025年04月11日10時37分
イルフォードXP2SUPER400はロモアールグレイ100と比べてもISO400なのにラチチュードが大きいと感じていますが、それでもおっしゃる通り、難しいと思いますね。 未熟な表現ですみませんが、カラーに比べて"表現力が気薄"だと思うのです。形、グラデーションに集約された表現力だと。 一番難しい、それも桜ですから、この写真で充分ですね。 コントラストを上げれば、暗部を潰せば、格好が良い写真に---そんなことは初めから解っていらっしゃると思います。 モノクロでのハードル---人物(特にポトレ)と花は結果重視ではなく挑戦だと思って、私も予算が許す限り続けますね(笑)。
2025年04月11日11時34分
こんにちは。 今年の桜 最後の花姿を見納めにフィルムカメラ モノクロームで!有言実行ですね。素敵です♡* 名残 見納め 想い出 モノクロの色調が似合う ように思います。 編集で遊ぶくらいなら私にも出来るかも? とても素敵で私もなんて試したいなんて思って しまいました。
2025年04月11日13時07分
ち太郎さん 確かにイルフォードXP2SUPER400はロモアールグレイ100と比べても ISO400なのにラチチュードが広いので寛容度はありますね。 被写体が花、特に白いので難しいと感じます。露出設定が難儀です。 モノクロは、特にそう思います。ハードルが高く、被写体も選びますね。 久々にフィルムを使いましたが、その場で確認は出きずですのでやはり 試行錯誤してしまいます。(T-T)アドバイスのコメントありがとうございます。
2025年04月11日17時34分
頂雅さん こんばんは。 惜しみつつ、染井吉野をフィルムで撮ってみました。本来、カラーの被写体 ですが、モノクロも味があって良いかなと思いましたが、実際は難しかった と感じました。Y様のデジタルでモノクロの桜を撮られていますが、フィルム では難儀でした。頂雅さんも花の被写体ではなく、風景写真等、写真の原点、 モノクロ写真にチャレンジされてみたら如何でしょうか?色々な面で写真知識 が拡がります。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年04月11日17時40分
sikupieさん フィルムの特性があるので、いちばん露出が難儀なんですよ。 フィルムは気難しいです。それと一緒ですかね? 此方へもコメントありがとうございます。
2025年04月11日21時37分
よねまる
今年最後の桜はモノクロのフィルムで…。以前キャプションにも書かれていましたね。 花をモノクロで、ましてやフィルムで撮るのはとても難しいと感じていますが、 とても良く撮れていると思います。デジタルの一枚と違って出来上がってくるまで 気になったことと思います。まあ、それもひとつの楽しみですね。
2025年04月11日08時58分