borotto60
ファン登録
J
B
夜を照らす人工太陽を見上げた そこには冷たさだけしか感じ取れなかった 明暗等々、かなり部分的にいじっています 雨の日の撮影は普段とは違う景色が見れれるけど、どうやってもカメラが濡れるるので怖いですね^^; 一度基盤が腐食して修理に出しているから特にでしょうね( ;∀;)
あ!! こちらの写真 インスタにポストしてましたね✨ こちらの写真ひと目見た時から すごくいいなぁって思ってて 雨の日も撮影したくなったのを 思い出しました 雨の描写がとても繊細ヽ`、ヽ`☂o(・ω・。) 23時52分…わたしこの時間帯寝てます(^^;;アハ
2025年04月10日18時05分
>Etizolamさん 普段はやらない現像なのでどこら辺で止めるかが難しいという感じですね~ 本当は自撮りではなくスナップでこの様な写真が撮れればなと思うのですが、どうしてもカメラが濡れるという事はためらいがありますね^^; とりあえずはシャンプーハットで雨除けをしているのですが、矢張りこれから梅雨になるのでカメラ用レインカバーが欲しくなるとも そちらは塩害も凄そうですね~ 私の方も何気に塩害があるので自転車等すぐに錆びてしまいます それよりも波しぶきがある所でのレンズ交換は恐ろしくてできません( ;∀;) >moneさん 雨の日の情景は普段とは違う色を見せてくれるので惹かれる所はあるのですが、カメラが濡れることがどうしてもという感じです 今のカメラを買ったばかりの時に故障してしまい原因が基盤の腐食でした 修理費は4万、かなり痛かったのをどうしても思い出してしまいます^^; 私も普段は21時頃には布団に入るのですが、これを撮るために頑張って起きていました 私的にはかなり頑張った感じですw
2025年04月11日06時28分
De.204
以前の現像よりシャドーが強い感じを受けます雨粒もはっきり見えるし 細かく作業されてるのが分かりますね(#^^#) 雨の日撮影は僕も完全にLensマウントがスカスカなので絶対無理っす(笑) 小雨位なら行けるかな?? かと言ってカメラ用レインカバー買うほどでも ないので悩ましいです。 基盤の交換は痛かったですよね!でもゲリラ級の雨だった記憶が?? 今のバックなら持ち歩く分には安心ですね(`・ω・´)b こちらは波打ち際の波しぶきが超怖いっす(笑)車もカメラも塩害おそるべしです!
2025年04月10日17時47分