run_photo
ファン登録
J
B
里山に咲く大きなソメイヨシノが満開になりました。 サイド光で眩しい春の輝きを見ると本格的な春を感じます。 ※フィルムシミュレーション:Velvia
こんばんは。 各地でソメイヨシノが満開を迎えていますね。 里山に咲く桜の大木見事ですね。 人々を楽しませてくれた桜もボチボチ終盤、私も大いに楽しみました。
2025年04月09日19時35分
こんばんは。 里山の色んな緑が有る背景と広がった満開の桜が綺麗ですね~(^^) 丁度良い桜の時を撮影されましたね。街や公園の桜も美しくですが、里山の桜を拝見しているとほっとします。 宜しくお願い致します。
2025年04月09日19時54分
Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 いくつかの木が重なり合ってはいますが、ひとつひとつ見ても大木でした。 空気遠近法で奥行きも出したので広さを感じていただいたのだと思います。
2025年04月09日20時03分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 ソメイヨシノは全部同じ遺伝子なので条件が整えば一斉に咲くので華やかですね。 早咲きの桜とは違う魅力がありますね。 今年も大いに楽しませてもらいました。投稿はぼちぼちしていきます。
2025年04月09日20時05分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 やっぱり里山の桜は撮っておきたいところです。この日は恐らくピークでした。 静かな里山で三脚を立てて一人黙々と。人の多い姫路城と違って落ち着く瞬間です。
2025年04月09日20時07分
これは見事な桜ですね 背景の蒼い山並みから浮き立つような華やかさですね 桜とともに新緑が出始めていて、この季節ならではの自然の生命の勢いを感じる作品だと思いました
2025年04月09日21時24分
こんばんは! 近くの山に撮りに行かれたのですか? とても大きな桜の木ですね。 空を入れずに遠くの山を入れることによって、奥行き感を出しているのはとてもいいと思います。 もうすぐ桜の季節が終わりますね。 明日の雨で散る所が多いようです。
2025年04月09日21時26分
こぼうしさん こんばんは。ありがとございます。 そうなんです、華やかな桜だけでなく、脇役となった新芽の出てきた緑との組み合わせがソメイヨシノならではだと思います。早咲きの寒桜系では表現できない光景ですね。
2025年04月09日21時39分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 行きつけの近くの里山です。神戸は山と海が近いのでロードバイクでサッと行けるのが良いです。 今年の桜も寒緋桜からソメイヨシノまで楽しみました。この時期は季節の変化が早いので忙しいですね。 平坦にならないよう空気遠近法を使って奥行きを出してみました。
2025年04月09日21時46分
おはようございます。 立派なソメイヨシノが満開で素晴らしい春の里山風景ですね! 背後で咲く桜が入り奥行き感を感じさせます。 三脚を立てて一人黙々。いいですね~至福の時ではないでしょうか。 滋賀のソメイヨシノは開花が遅く、私の住む辺りでは先週末でもチラホラ咲きでした。 それが一気に咲きだして、今日の雨で散るようです。 昨日夕方、散る前にと仕事を終えた後で慌てて撮りに行きました(笑)
2025年04月10日08時10分
hazuki***さん おはようございます。ありがとうございます。 ウグイスの鳴き声やキツツキが木とつつく音が時々してきて静かな森です。桜だけでなく新芽や若葉もでてきて癒される場所です。 私の行きつけの森です。撮影しながらたっぷりと森林浴してきました。
2025年04月10日09時12分
PEGA*さん おはようございます。ありがとうございます。 背後の小さい桜はフレームに入れるか迷ったのですが若葉の出てきた木を入れたかったので、結果的には奥行きを感じていただいたので良かったです。 このような里山では三脚を立ててゆっくり撮るのが至福の時ですね。 今年は全国的に春は遅れたように思いますが、急に追い付いてきてソメイヨシノの開花・満開は平年並みとなりました。桜は散り際も美しいので、そのような意味で今週末は狙い目かもしれません。
2025年04月10日09時17分
おはようございます。 桜が春を謳歌している感じがよく伝わってきます。少し露出をアンダーにされていて、周囲の木々とメリハリがあり、桜の表情が出ているように思いました。 この様なロケーションが近くになくなり、今年は桜の撮影は出来ていません。来年は被写体探して撮影したいです。
2025年04月11日07時23分
またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。ありがとうございます。 ソメイヨシノは意外と明るいので大きくとりこむと露光量にいつも迷います。 背景をやや落とし気味にして、桜が光り輝く様子を出してみました。 桜の時期は異動でお忙しかったから今年は仕方ないですね。 ソメイヨシノは意外とたくさんあるので、きっと良い場所が見つかると思います。ここも自転車で30分ほど走り街中を抜けると出会える行きつけの場所です。
2025年04月11日09時59分
Fur38
こんばんは! 白い花は白く 広大な景色は遠くの景色を少し入れて、広さを感じます 大きな木のようですね (^^♪
2025年04月09日19時17分