yoshi.s
ファン登録
J
B
海に行ったら、河口に重機が並んでいた。 護岸堤防の補修のようだ。 あの3.11の東日本大震災の時に、地震と津波によって川の向こう側の堤防の桁が折れ、一部が崩れ落ちた。コンクリートの堤防が崩れるとは、よほどの力なんだな、と思う。 で、それがいつになっても補修されないので、どうした?と思っていたが、今頃になってやっと始めたようだ。 向こう側は細道で、重機は入れない。こちら側から川を渡っての工事。大仕事のようだ。 それにしても、公共の安全設備の補修が14年後とは、遅くね?
ぶっちゃんさん まあ、壊れたのは川に面した一部であって、堤防本体の機能に異常はなく、安全性が脅かされるという状況ではないようでした。 他のところでもっと急ぎの事業がたくさんあったでしょうから、予算付けが後回しになったのでしょう。まあ、納得はできます。 が、いくらなんでも14年は、ねえ・・。
2025年04月09日17時44分
ぶっちゃん
こんにちは。 14年も放置ですか? どんな理由か分かりませんが、もっと地元民の事を考えて欲しいものです。
2025年04月09日17時35分