写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

黒板塀と石畳の路地

黒板塀と石畳の路地

J

    B

    神楽坂、本多横丁から少し入った路地裏です。ビルの間に古い木造の店舗や旧料亭の建物も残っています。かくれんぼ横丁や芸者新道にもつながっています。神楽坂ならではの粋な光景です。モノクロームで撮ってみました。 東京 新宿区神楽坂3丁目 かくれんぼ横丁

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    石畳と黒い板塀の細い路地に神楽坂らしさを感じる方も多いですね。 昔々の神楽坂は知りませんが、このような路地奥にも新たに洒落た料亭?などが 増えてきたような気がします。

    2025年04月09日09時20分

    頂雅

    頂雅

    「粋な黒塀見越しの松に」♪をふと 口ずさみました。チガウ? 昔は地方にもこんな通りがあったように思い ます。

    2025年04月09日09時25分

    ち太郎

    ち太郎

    これまた渋いところを渋い描写で..。 奥のハイライト、大きく入れないギリギリのトリミングに大胆さを感じます。僅かな部分を攻めたアクティブな写真、いいですね〜。

    2025年04月09日10時32分

    pyhä

    pyhä

    こんにちは~٩(✿´︶`✿)۶ ああ~いいですね~♪ モノクロームの神楽坂は 風情があって♡ ヒカリに 奥行き感が秀逸です☆彡

    2025年04月09日16時50分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん よねまるさんも撮られましたね。この黒板塀、風情がありました。流石、神楽坂です。 この路地、奥は料亭があるようですよ。かくれんぼ横丁という路地になります。 神楽坂、街スナ、たくさんの被写体がありそうで魅力的ですね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年04月09日18時15分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん 「粋な黒塀見越しの松に」♪、お富さんですね。自分もそう思いました。 黒板塀、風情がありました。秋田の角館も板塀がある旧武家屋敷を回顧 しました。嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年04月09日18時18分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん Y様に案内していただき、この黒板塀をモノクロームで撮りました。粋で風情がありますね。 ホントに渋い感じでしたよ。横位置で撮っても良かったのですが敢えて縦位置で奥行き感を 表現してみましたが良い案配に・・・。嬉しい過分なコメントありがとうございます。

    2025年04月09日18時22分

    Winter lover

    Winter lover

    pyhäさん こんばんは。 Y様に案内していただき、この路地へと入り込んで・・・、黒板塀、風情があって素敵でしたよ。 モノクロームで撮ってみましたが、良い案配に・・・。旧料亭がこの奥側にあります。先に進む とかくれんぼ横丁という路地になります。この場所に芸者さんが居てくれると絵になりそう。 なんて欲張ってしまいそうな粋な路地でした。嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年04月09日18時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 涼風
    • 路地裏
    • 立秋
    • 梅雨時の夕暮れ
    • 招福猫児①ー2
    • 安息地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP