写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

右上がりの旋律

右上がりの旋律

J

    B

    今年も河川敷に咲きました。 右上がりの音符のように見え、何やら明るく楽しい旋律が聞こえてくるようでした。 ※フィルムシミュレーション:REALA ACE JPEG撮って出し

    コメント20件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 可愛いですね。 真横に並んでいた(並んでいる位置をとった)のでしょうか、ピントが5個の花に合って、背後のボケもきれいでこの花のかわいらしさを強調しているようです。 とても素敵な作品だと思います。

    2025年04月08日18時34分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! スノーボールが綺麗に列んですね! 背景の緑と白い花が映えてます。(^^)

    2025年04月08日18時49分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 この花が咲くころ、ランニング時の服装が軽装に変わります。植物は季節に正直です。 ちょうどこの5輪にピントが合うよう真横から、あまり小細工はせずストレートに狙っています。

    2025年04月08日19時08分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 河川敷の土手に咲いていますので、背景は完全に緑にぼかすことができます。 背後は冬なら茶色ですが、いつの間にか緑に変わっていました。

    2025年04月08日19時10分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 確かに右上がりの音符の様に見えますね♪ こういうのを見つけ出すと嬉しくなりますね。 5輪が深度内うまく入っていますが、これが難しい事を知っております(笑) 背後もスッキリしていて良いです。 ありがとうございました。

    2025年04月08日19時25分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 楽しい音楽が聞こえてきそうですね。 背景も緑でまとめられてとても綺麗です。

    2025年04月08日19時34分

    こぼうし

    こぼうし

    綺麗に並んでしますね 花の数がドから1オクターブ上のドまでピッタリです おっしゃるように、ふっと吹くと可愛らしい音が聞こえてきそうです

    2025年04月08日20時33分

    hazuki88

    hazuki88

    こんばんは。 大好きな花です。 ほんと五線譜で踊ってるように見え 可愛らしいです✨ なかなか切り取りが難しいですが さすがのセンスでいらっしゃいますね✿·͜·ᰔ

    2025年04月08日20時34分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 そうなんです、流石ネイチャーを撮られているのでわかっていただけましたか。 一株に5輪も咲きませんから二株を重ねているのですが、このようなシーンを見つけるのは意外と難しいですよね。 出来るだけシンプルにと思って背景は完全にぼかしてストレート勝負です。

    2025年04月08日20時53分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 小さな鈴の音が聞こえてきそうなイメージで狙ってみました。 背景もシンプルにして主役を浮き上がら出ました。

    2025年04月08日20時57分

    run_photo

    run_photo

    こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 小さな鈴の音がしそうな雰囲気です。 おっしゃる通り8音ありますね。 私はぼかした花も含めてハ長調で楽譜化してみて実際にピアノで弾いてみました。 前二つは和音で、高低を考えると、 [ドミ]、[レミ」、[ミ]、[ソ]、[ファ]、[ラ]となり明るく前向きな旋律、そのまま左手も一緒に適当に1曲作ってしまいました(笑)

    2025年04月08日21時08分

    run_photo

    run_photo

    hazuki***さん こんばんは。ありがとうございます。 お好きな花だったのですね。可愛いですよね。 このように5輪が綺麗に並ぶシーンは意外と少ないんですよね。この撮り方は見たことがないので一応オリジナリティが出たかと。 かなりのローポジションなので体勢は苦しかったです。

    2025年04月08日21時11分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    やはりハ長調で、ドミ・ドミ・レ・ファ・ファ・ソと譜読みしました。 スタッカート付きで軽やかに弾きます。

    2025年04月08日22時40分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 私は[ドミ]、[レミ」、[ミ]、[ソ]、[ファ]、[ラ]でした。微妙なので譜読みは様々になるのが面白いですね。 左手の伴奏も足してそのまま1曲適当に作ってしまいました。

    2025年04月08日22時49分

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます。 並びが素敵ですね~(^^) 当に旋律に見えますね。 私もスノーフレークを見ましたがココまで完璧な並びはなかったです。 構図さながら配色と色合いが丁度良いと思います。 宜しくお願い致します。 

    2025年04月09日08時29分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん おはようございます。ありがとうございます。 一株に5輪も咲きませんから、いくつか重ねていますがここまで並ぶアングルは意外と少ないですね。 河川敷の土手に20株ほど咲いていたので10分ほど眺めながら見つけました。 色合いはカメラ任せですが、落ち着いた緑としっかりとした白が出てくれました。

    2025年04月09日08時37分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 正に右上がりの旋律ですね。素晴らしい着眼点とカメラアイに敬服です。 今練習している「ヘンデルのメサイア」右上がりの旋律沢山出てきます。 指揮者からはクレッシェンドをして、気持ちが前に前に進んでいくようにと毎回 注意されています。

    2025年04月10日04時50分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。ありがとうございます。 明るく前向きな旋律は右上がりでクレッシェンドがかかることが多いですね。 ピアノでは右上がりのクレッシェンドは難しい技法のひとつです。指くぐりの瞬間に音のつながりが失われないように滑らかに弾かなければなりません。 声楽もブレスのタイミングや一つ一つの音のバランスを整えていくのが難しいように感じます。

    2025年04月10日09時09分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 右肩上がりになるよう構図と合焦面を合わせられていますが、超望遠域で見事に切り取られていて流石ですね。少しずれただけで成立しなくなりますから、かなり追い込んでいらっしゃるのでしょうね。

    2025年04月11日07時17分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。ありがとうございます。 意外とこのシーンには出会えなくて、少し風もあって撮影難易度が高かったです。 ローポジションなのでチルトモニター頼みになりますが、なんといってもフル換算450mmで83cm、ハーフマクロ領域ですので三脚なしではつらい体勢でした。

    2025年04月11日09時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 透明な青
    • 晩秋から初冬へ
    • 香るとき
    • 秋雨憧憬
    • 拡散
    • 幻影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP