HAMAHITO
ファン登録
J
B
森の中 春のヒカリを浴びて ロケ地:横浜 港の見える丘公園(フランス山地区)
run_photoさん こんばんは 仰る通り、前作に続いてこちらも花よりもヒカリをメインにしました。 この時間帯になると射し込むヒカリは次第に力強さを増して、早くも春との別れ、初夏の訪れを感じます。 コメントありがとうございます
2025年04月08日00時11分
こんばんは! ちょっと忙しくてお返事遅くなりました。 時は桜満開の昨今ですが、陽を浴びて静かに咲く椿もまた趣があります。 光と影の描写が素敵ですね。 春の陽射しは柔らかで優しいですね。 就寝前の安らぎをありがとうございます♪ 2025.04.08. Tue. 今 世界の どこかで 青に 変わった 信号 跳ねて 音立てた コイン 溜め息 廻る 車輪… TeaLounge EG
2025年04月08日00時08分
TeaLoungeさん こんばんは 昼時の少し強めのヒカリが椿の花を美しく浮かび上がらせていました。これ以上近寄れない場所に咲いていたので印象的なヒカリをメインにフレーミングしてみました。 コメントありがとうございます
2025年04月08日00時46分
こんばんは、HAMAHITOさん。 あ〜…しばらく椿は撮っていないなぁ(^_^;) 椿も傷みが早いし目立ちますよね…綺麗な花を大きく撮りたいからなのかなぁ。・°°・(>_<)・°°・。 光と花、こんな撮り方もしないと…勉強になります(╹◡╹)♡
2025年04月08日01時14分
こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ マーブルな椿の木みごとな大きさですね~♪ プラナーのヒカリ 向こうのグルグル感に 吸いこまれてしまいそうです.。 。.:*・゚美しき✽.。
2025年04月08日15時47分
ICHIROさん こんにちは そうですね、椿はすぐ花が傷んでしまいますよね。これ以上近寄れないロケーションでもあったのでこのような切り取り方にしてみました^ ^ コメントありがとうございます
2025年04月08日17時30分
頂雅さん こんにちは 春のヒカリを浴びて生き生きと咲く椿がとても印象的でしたので、そのまま見たままの光景を切り取りました^ ^ コメントありがとうございます
2025年04月08日17時39分
pyhäさん わたしの身長をはるかに超える大きな椿に春のヒカリが☆ どう撮ろうかとかあまり考えずにストレートにありのままの世界を撮りました^ ^ コメントありがとうございます
2025年04月08日17時43分
春の若い明るい感じの緑と、ピンクの椿が光を受けて綺麗に輝いているようですね。 こんなふうに光を上手に操れたら素敵だなあと思いました。 外に散歩に行きたくなりました。
2025年04月12日18時15分
うめ太郎さん こんにちは もはや椿の写真ではなくヒカリの写真になりました。 たまにはこういうレンズ遊び的なフォトも撮りたくなるのです。 コメントありがとうございます
2025年04月13日12時41分
run_photo
こんばんは。 右上に行くほど輝度が高くなって、気温の上昇を表現しているように感じました。 まさに春の光の表現ですね。
2025年04月07日20時59分