fusionzM
ファン登録
J
B
春の光... 汽煙が染めいづるなり飯豊連峰の白い嶺
こんにちは。 たくさんのお気に入りありがとうございます。 4月でも山にはびっしりと雪が積もっているんですね。 黄色い橋梁って珍しいと思い、検索すると、最初に此方の一ノ戸橋梁がでてきました。 その黄色い橋梁を走りゆくばんえつ物語が何ともいいですね(*^-^*) しばらく投稿をお休みされていたので、何かあったのかと心配していました。
2025年04月07日14時49分
fusionzMさん こんにちわ。 ばんえつ物語号 撮りに行かれたのですね。 先ほどネットでこの列車のこと、沿線のことや 一ノ戸橋梁のことなど知りました。 気煙をなびかせ レトロな橋梁の上を走り抜ける、ばんえつ物語の走行音が聞こえてきそうです。
2025年04月07日14時58分
こんばんは! 久し振りの御登場 懐かしのSLからですね 私は列車や電車などは、無知なので ただ格好いいなあとしか 判りませんけど、この連結はまさしく 格好いいですね (^^♪
2025年04月07日19時06分
Baru(バル)さん こんばんは。 早速のコメントありがとうございます! 少し久しぶりになりました。春一番といってもこちらの春はまだ花も咲かないし芽も吹かない 何もない春です(笑)陽気や空の色、山の雪などに春を感じています。 春になると一番にやってくるばんえつ物語を撮ってみました。 空の青、山の白、煙の黒、そして橋梁の橋梁の黄色のコントラストは狙っていたところなので そこを見ていただけて大変嬉しいです。
2025年04月07日21時20分
自然堂哲さん こんばんは。 コメントありがとうございます! しばらくぶりです、少し別な趣味をしておりました。なんせ多趣味なもので(笑) 黄色の橋梁は珍しいかも知れませんね、一ノ戸橋梁は土木遺産にもなっている様で 橋を渡る渡橋音もまた良くて音百選にもなっています。 汽笛を鳴らしながら橋を渡るばんえつ物語の姿にはまた醍醐味を感じています。
2025年04月07日21時31分
綿あめさん こんばんは。 コメントありがとうございます! 一ノ戸橋梁のことお調べ下さいましたか、ありがとうございます。 明治に作られた土木遺産の橋梁でその全体の姿はほんとレトロです。 私は橋梁美学とも思っています(笑) その橋梁をばんえつ物語が渡る姿はとてもシックで見応えがあります。
2025年04月07日21時39分
Fur38さん こんばんは。 コメントありがとうございます! 久しぶりの投稿になりました。またよろしくお願いします。 私も鉄道のことはあまり詳しくなくてもっぱら架線の無い、人もいないローカル路線の列車を 風景の一部として入れて楽しんでおります。 SLは他の列車に比べる走りが重厚で姿もレトロなのでなにか惹かれますね。
2025年04月07日22時13分
ご無沙汰です!お元気でしたか? fusionzMさんの作品の中では少数派?の真横からの作品ですね!しかも大胆な空の使い方!構図の面白さが光ります。 ぜひ大きく引き延ばして、パネルにして拝見したい作品です!
2025年04月07日22時21分
こんばんは、fusionzMさん。 青空と雪を纏った飯豊連峰、煙を靡かせて疾走するSLが加わったお写真…素晴らしいお写真ですね(=^ェ^=) 黄色い橋梁とオレンジ色の車両が映えますね(╹◡╹)♡
2025年04月08日02時37分
boutnniereさん コメントありがとうございます! 少しご無沙汰してしてしまいました。 近々母校のOB囲碁大会があるのでソフトを使って囲碁研鑽をしておりました(笑) 鉄道の真横撮りは列車としてややは迫力が欠けてしまうかもしれませんね、私のは情景主体なので横好みなんですがSLの場合それ自体が個性が強いので横置きでも情景には似合うような気がします。構図も今回は白と黒、黄そして大きくとった青を横置きの安定構図にしてみました。そんな中をばんえつ物語が快走してきました。
2025年04月08日16時36分
ex-iCHIROさん こんにちは。 コメントありがとうございます! 少しご無沙汰してしまいました(>_<) こちら何もない春なので春一番を探して来ました。 飯豊連峰の山の白、春の光の空の青に春を感じて 春一番のばんえつ物語が気持ちよく快走して来ました。
2025年04月08日16時44分
Binshowさん コメントありがとうございます! こちら春一番といっても何もない春なので ばんえつ物語に春を求めてみました。 春の光、青い空、嶺の残雪に春が感じられました。
2025年04月08日16時49分
長い橋梁と、列車の長い編成、、、 そして、その後方に白く連なる白い嶺と黒々とした汽煙、 広大な福島の自然とSLの切り取りに、fusionzMさんの元気の源を感じました☆ これからも、素敵なお写真楽しみにしております♪
2025年04月11日19時11分
kurikazuさん コメントありがとうございます! 春の写真が溢れる中でこちらはまだ花も無い何も無い春です。 ばんえつ号に春を探して来ました。 おっしゃるように自然と鉄道を追いかけるのは私の生きがいかも知れませんね(笑) これからも地元愛の自然を追いかけていきたいと思います。
2025年04月12日10時03分
Baru(バル)
こんにちは! 雄大な作品ですね。 色が何重にも重なり、真横に伸びています。 黄色、黒と橙、煙と雪の白、森林の緑、そして空の青です。 空間を意識した素敵な作品です。 これからも楽しみにしています。
2025年04月07日14時18分