tuvain73
ファン登録
J
B
伏見濠川は、伏見区にある運河で、豊臣秀吉が伏見城の外堀として造ったようです。 周辺には坂本龍馬ゆかりの寺田屋があり、多くの観光客で賑わっていました。 人々が多かったので数人くらいAI機能で削除しました。 (^^ゞ
こんにちは。 次の目的地はここです♪ 駅から近いから夫も連れ出せますし。 ほぼ満開ですね\(^o^)/ こんなに人がいないのかなと思えばAI機能ですか〜、私はそのソフトは無いのでそのまんま撮ります^^; 年に一度は見たいステキなシーンですね♡
2025年04月06日11時22分
山菜シスターズさん、こんばんは! 昔はもっと大きかったかなと思いますけど、今は観光客専用ですね。 私は一度も乗ったことがありませんが、撮る立場なので仕方ありませんね。 コメントありがとうございます。
2025年04月06日21時01分
*kayo*さん、こんばんは! 私の考えとしては明日が満開で明後日からは散り始まると思います。 背割堤からも近いですが、背割堤の満開はおそらく明後日かなと。^0^ AIソフトだとしてもまだ完璧ではなく、あくまで自己満足のことです。(^^ゞ コメントありがとうございます。
2025年04月06日21時05分
うめ太郎さん、こんばんは! 毎年大勢の人々が狙っている定番の場所ですね。 20分に1回くらい運航してますので、待ち時間に風景を見ることも楽しみです。^0^ コメントありがとうございます。
2025年04月08日21時52分
山菜シスターズ
風情ありますね。 こういうお濠は小さな和船がいいですね。
2025年04月06日10時38分