hazuki88
ファン登録
J
B
投稿するのを忘れてました 羽の中が白なんですね。。。 後ろから見てみたいです。 昨日庭で発見した山鳩の死骸はお父さんだったのか? 今朝ちゃんと巣の中で卵を抱いてました よかった~~ 場所が高くて暗くて写せません。。
R380さん びっくり( °_° )でしたよ 桜が綺麗な所あるのでまた行きたいです(*^^*) 山鳩さん朝巣の中に見つけて、\(^o^)/でした。
2025年04月06日16時01分
私の持ってるD800でのFX・DXの簡単切換設定方法を調べてみました。 但し動画撮影ボタンを使うので、動画撮影は出来なくなります。 D800の全てのボタン機能を調べましたが、D810と同じか如何かは知りません。 まずカスタムメニュー⇒f操作⇒f13動画撮影ボタンの機能⇒コマンドダイヤル併用時の動作 ⇒撮像範囲選択⇒そこで例えばFXとDXだけに☑を入れて設定終了OKを押す。 切換設定は、動画撮影ボタンを押しながらメインかサブのダイヤルを回せば切り替わります。 私のD800の場合はFX(36×24)・DX(24×16)となり、ファインダーに表示されます。 但しミラーレス機と違って一眼レフ機はフレームがFXからDXに変わり小さくなるだけで、 ファインダー内で見える画像の大きさは変わりません。 そこがミラーレス機と違って、一眼レフ機のFX・DX切り替え時の難点です!
2025年04月17日02時31分
R380さん いろいろご説明いただいてありがとうございます。やっぱりもうミラーレスの時代ですね。。 クリア感が違いますし、いいなーと拝見してます。 実は昨日カメラ本体がおかしくなって、今日修理に出します。 なんか接点がおかしいみたいで。。エラーが消えないんですよね。 Z50Ⅱの評判がいいようで、安いし軽いしで検討してます。。。
2025年04月17日03時15分
R380さん Z5Ⅱ、実はさっき見てたんです(^^; 入荷が秋とかって書いてありました。。 風景とお花メインになるので、まずはマクロレンズかなー。と思ってます。 一番やすくすむバターンでソニーミラーレスの花撮りも考えましたが、 なんかビビットすぎて(^^; 料理撮影にはいいんですけどね。。
2025年04月17日16時36分
R380
黒鳥さんの羽ばたきシーン、羽根の白色も見えカッコ良く決まってますね(^_^)V 山鳩の卵は抱卵する親鳥さんが残っていて良かったですね!(^_^)
2025年04月06日11時56分