ゴンザブロウ
ファン登録
J
B
昨日の撮影です。台風の到来を予感させるような 大きな風が吹いていました。 今日、西日本は大荒れですね。 大きな被害がないことを祈りつつ。
マッツン75さんコメントありがとうございます。 躍動感感じていただけてうれしいです。 台風のワクワク感、わかります。警報のニュースに一喜一憂。 結局たいしたことのなかったガッカリ感。 不謹慎かもしれませんが、 子供の頃はなにかのイベントのような気さえしてました。
2011年07月19日23時18分
ぷんヤマさんコメントありがとうございます。 休校。うらやましい。 会社吹っ飛ばんかな…。 いやいやそんなことになったらえらいこっちゃ。 給料まで飛んでいってしまう…。
2011年07月19日23時21分
水の中を泳ぐ毛並みみたいに想えました^^ 自然のつくりだす造形は、時にいろいろなものを創造させてくれますよね・・・ なにげないけど素敵なショット撮られましたね。
2011年07月20日19時32分
もしもし商会さんコメントありがとうございます。 圧倒される自然の風景、もしもし商会さんの写真からは ひしひしと伝わってきます。 美しく感じていただけて光栄です☆
2011年07月20日20時37分
esuqu1さんコメントありがとうございます。 タイトルに波といれたのは、水を連想したからかもしれません。 様々な角度で見ていただけてありがとうございます。 自然の造形魅力的です。 なにげないけど素敵という言葉は自分にとって 本当にうれしい言葉です☆
2011年07月20日20時40分
池中ゲン太64キロさんコメントありがとうございます。 風を感じて頂けてうれしいです。 あえてぶらしたりする撮り方も風を表現するうえで 効果的なんだろうなぁと思いつつ、結局どシャープに なってしまいました。 次はそんな撮り方にも挑戦してみたいです。
2011年07月20日20時43分
リクオさんコメントありがとうございます。 そうですね、この中にガサガサ踏み込んでいってみたい気もします。 でもそんなことしたらお百姓さんにカマもって追いかけられそうです。
2011年07月21日20時35分
こんな風に風を表現してしまうなんて・・・ 次は黄金に輝く稲穂で、是非同じ構図でお願いしたいです メンフィスベルって映画があります 二次大戦中にドイツに爆撃に行く若者達のストーリーなんですけど 出撃する時、爆撃機のエンジンが始動すると 滑走路の隣の畑の穂が風で動きだすんです すごく印象的なシーンだったのですが、それを思い出しました
2011年07月21日21時08分
airさんコメントありがとうございます。 なるほど、そのアイデアいただきです。 なにしろ近所には田んぼがいっぱいあります。 メンフィスベル。すみません見ておりません。 なんとなく戦争の映画は、見た後へとへとになってしまい、 気合いがいるもので…。 でもそんなこといってちゃいけませんね、 いろんなものの刺激をうけなくては☆
2011年07月21日21時41分
スーパーリリさんコメントありがとうございます。 風がみえますか?うれしいです。 田んぼは奇麗だなぁと思いつつもどうやって撮ればいいか わからないでいました。大きな風に感謝です☆
2011年07月26日23時20分
OJMOTOさんコメントありがとうございます。 どふぁ、と風がふいてました☆ この時期の田んぼは緑がまぶしいです。 SSあげて、何枚も撮った中の一枚です☆ ああ、夏が恋しい。
2011年12月07日21時05分
ゴンザブロウ
Marcusさんコメントありがとうございます。 爽やかに感じていただけてうれしいです。 この時期の田んぼの色はとても鮮やかできれいです。
2011年07月19日20時57分