写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

風待ち草

風待ち草

J

    B

    いち早く春の便りを届ける梅の花。 まるで春風を待っていたかのように 咲き始めるため、『風待ち草』という 別名があります。

    コメント16件

    inkpot

    inkpot

    八重の紅梅がかたまって咲くと一層豪華に見えますね

    2025年04月05日07時16分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    東風吹かば匂い起こせよ〜って詠まれていますしね 風待ちという異名も納得します^ ^ 春を運んで来る花ですね

    2025年04月05日07時25分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 「風待ち草」という花名の品種ですか、春風を待っていたかのように というのはロマンチックですね。 初めて見ました。八重の花弁が優しい色合いです。梅も桜も品種が 多くてホントに難しいですね。

    2025年04月05日08時09分

    よねまる

    よねまる

    やさしくも鮮やかな色合いにパッと春の訪れを感じます。 ようやく吹き始めた、温かい春風をじっと待っていての開花ですね^^

    2025年04月05日08時49分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 梅って何種類も呼び名があるのですね。 「風待ち草」とは情緒的な呼び名、そして木なのに草つくのがちょっぴり意外ですね(^^) ふわっと風に香りを乗せて優しさも届けてくれそう♡

    2025年04月05日12時13分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ピンクの風が吹くかな・・。

    2025年04月05日16時01分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 たっぷりした花弁に濃い目の色彩でボリューム ありました。

    2025年04月05日17時18分

    頂雅

    頂雅

    HAMAHITOさん コメントありがとうございます。 春の風を待つ。日本的な情緒を感じますね。 梅はよい香りがします。 主なしとて春な忘れそ~ 飛梅ですね。

    2025年04月05日17時24分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 梅の品種も多いですし異称も多いです。 日本人には桜と共に昔から馴染み深いお花なの でしょうね。

    2025年04月05日17時26分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 梅もまだ咲いていますが桜も開花宣言です。 山茱萸も水仙もまだ咲いてる信州です。 待ちに待った春 百花繚乱の始まりです。

    2025年04月05日17時28分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 梅の代表的な異称に春告草もありますね。 私も草?と思いました。どうなのでしょうね。 清楚な白梅も可愛い紅梅も春を届けてくれます。

    2025年04月05日17時37分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 春風は淡いピンク色してそうですよ。

    2025年04月05日17時38分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 梅の呼び方がたくさんありますね。 そうそう、好文木で思い出しました。 日本三名園の一つ、水戸市の偕楽園に「好文亭」という江戸時代に建てられた館があります。 好文木が名前の由来だそうです。 梅で有名な庭園らしくて素敵ですね。

    2025年04月05日20時31分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 素敵ないしょが沢山あり学びました。 「好文亭」はこのサイトで偕楽園の投稿された 方のお写真拝見しました。古くからの名所は 素晴らしいものですね。

    2025年04月06日07時04分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    梅の花の別名「風待ち草」ですか初めて知りました。 確かに春風を待っていたかのように一斉に咲出しました。 今年は大分遅れましたがこちらでも満開となっています。

    2025年04月06日14時47分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 梅の花は沢山の異称がありますね。 春風を待っていたかのように咲く。春遅い信州 にはぴったりくるようにも思います。 豊後梅の花が散る前に桜が開花しました。 今年は春先に寒の戻り 天候不順で大分遅い 開花になり他の花も一斉に百花繚乱です。

    2025年04月06日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 雨の雫
    • 庭に居ます
    • 庭に居ます
    • 庭に居ます
    • 森の貴婦人
    • 待ち焦がれる春!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP