run_photo
ファン登録
J
B
品種は正確にわかりませんがピンクが入っているので寒桜系のような気がします。 春色の中にも少し肌寒さを感じる淡き光が印象的でした。
こんにちは! 柔らかい作風ですね。 芯にピントが合っていますが、花びらや背後のピンクのボケが全体を包んで、見た人の気持ちを暖かくさせると思います。 どちらかと言えば女性らしい撮り方でしょうか。(男性はパリッと、女性はホワ~とという固定観念がありますが、実際はそうでもないですね。) とても素敵な作品で、心を洗われたような気がします。
2025年04月04日18時17分
こんばんは! 繊細な表現だと思います 背景にもスポット的なリングを配して 計算高いと思います 私は計算は苦手ですから まぐれではありますけど 計算してリングを入れることは有りません 爽やかですね (^^♪
2025年04月04日18時28分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 手持ちでおよその見当をつけて、三脚に載せ構図を追い込んでいきました。 この桜は早咲きで長期間楽しめます。ソメイヨシノが間もなく満開になりそうなので姫路城への撮影を計画中です。
2025年04月04日19時46分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 ピント位置は様々試しましたが、花芯に落ち着きました。 私の場合、花を大きく捉える時は女性ポートレートを撮るように意識しているのでこのような作風になるのかもしれません。風景的に撮る場合はダイナミックな撮り方になりますし、表現の引き出しをたくさん持っておくというのは重要ですね。
2025年04月04日19時53分
Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 計算の前に表現したいイメージがあって、さらに現場でじっくりと観察して改めて表現イメージを作るという状況です。 およその見当をつけてから三脚を使って構図、露出を追い込みます。 たっぷりと時間をかけて撮るので名所のような場所ではなく、誰もいない公園で一人黙々です。
2025年04月04日20時04分
桜の花がほんのりと明かりを灯したような美しい空間が感じられます 桜の花一輪分の狭い空間ですが、そこに無限の奥行きがあるように思われます 全体に淡いピンク色に染まっていて、光が柔らかいですね
2025年04月04日22時01分
こんばんは☆彡.。 わぁ(๑º ロ º๑)!! す…素敵です✨ こんな感じで桜を撮りたい…と 思いました!! 大きな玉ボケが効果的ですし 余白の使い方が勉強になります((φ(>ω<*) run_photoさんの 女子力…参りました/(;-_-)
2025年04月04日22時30分
こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 現場では背景の淡い光に魅せられました。これをどう活かしていくかを考えると春色に照らされた空間の表現でした。 曇りの日ならではの光の回り方で柔らかい描写を期待してここに向かいました。 染井吉野では味わえない、寒桜系の優しい色彩がこの光とよく合っていました。
2025年04月04日22時36分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 主役の一輪が照らす淡き春色というイメージで撮ってみました。 女子力全開で頑張ってみました(^^)/ そうですね、余白はかなり意識しました。下部の何もない余白と上部の花でうめた余白、ある意味玉ボケも大きな余白だと思って空間の使い方を工夫してみました。
2025年04月04日22時49分
野良なおさん こんばんは。ありがとうございます。 一輪が明かりを灯したようなイメージで表現してみました。 三脚を使って構図を作り込んで、イメージに合う露光量とWBで仕上げてます。
2025年04月04日23時28分
こんばんは。 一輪だけに絞っての切り取りがシンプルで素敵です。淡い光の感じがいいです。 三脚を使用してじっくりと構図を組み立てる事はとても大事で私はその様な撮影が好みです。 ありがとうございました。
2025年04月05日00時04分
おはようございます。 柔らかい表現と構図素晴らしいです。じっと観ていると桜の精に吸い込まれてい くよな錯覚を覚えました。私はこのような淡い表現が下手でなかなか今な風に撮 れません。
2025年04月05日05時32分
おはようございます。 105mm単焦点での花撮りは良いですねー(^^) 蕊辺りの焦点と周りの暈け具合含めとても優しい美しさが表現されてますネ。 フェミニンな描写も流石です!! 宜しくお願い致します。
2025年04月05日07時11分
PEGA*さん こんにちは。ありがとうござます。 たくさんある花の中から整った一輪と背景などの環境が揃うのは少ないのでそれをじっくりと観察しながら探していくのは楽しいですね。 さらに三脚を使って構図構成していくことでもう一度楽しめるような気がします。 手振れ補正が強力になりましたが、ネイチャーにおける三脚は構図を追い込んでいくのに必要なアイテムですね。
2025年04月05日13時02分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 曇りの日は光が柔らかく優しい印象になりますね。 構図に関しては手持ちでは自由度は高いのですが、精緻に追い込むために三脚を使用しています。
2025年04月05日13時07分
TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 花を大きく捉える時は女性ポートレートを意識しているので無意識にこのような作風になっていきます。 どこをどれだけぼかすかは悩みどころですが、何段階か絞りを変えながらここに落ち着きました。 衝動買いしたレンズ、買ってよかったです。
2025年04月05日13時10分
遅ればせながら、ただいま拝見しました。 なんと優しい美しい、見入ります! Zマクロ、、素晴らしいですね。 やはりNikonの階調が好きです(*^^*)
2025年04月05日17時27分
hazuki***さん こんにちは。ありがとうございます。 Nikonは比較的ニュートラルな印象なので自然を自然に写し撮るには向いているように思います。 このレンズはニコンプラザで試して、その日のうちに衝動買いしてしまいました^^;
2025年04月05日17時36分
run_photoさん 桜の全般的な花言葉は、「精神美」「優美な女性」「純潔」。 「精神美」は、桜が日本の国花という位置づけから、日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして、美しさを託した言葉という推察がありますね。 また、「優美な女性」「純潔」の花言葉は、桜の花の美しさからイメージされたものだとされています。 そんな事から run_photoさんの桜への思い…。全て伝わってきます。
2025年04月06日01時13分
カメパパさん こんにちは。ありがとうございます。 桜はやはり特別感がありますね。俳句の世界では「花」は桜を指しますので日本人にとっては最も格調高いものの一つのような気がします。 それが桜を撮影する動機で、写真表現的には「優美な女性」のイメージで臨んでいました。
2025年04月06日11時01分
おはようございます。 淡いピンク色に玉ボケと桜が一体化した感じで、桜の愛らしさが伝わってきます。ハイキーにしないことで玉ボケが際立ち、より桜に惹きつけられる様に感じました。ピンクのグラデーションが美しいです。
2025年04月08日06時55分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうご逢います。 恐らくハイキー描写が定番なのだと思いますが、大きな玉ボケをこの一輪から照らされた光のように表現したかったので適度な露出にとどめています。 その相対効果で結果的に主役の一輪に視線が行くのではと考えました。
2025年04月08日19時15分
ぶっちゃん
こんにちは。 柔らかな光の中で美しさが際立っていますね。 薄いピンク色の花と背景がマッチして素敵です。 こちらもほぼ満開を迎えて人の心を和ませてくれています。
2025年04月04日17時58分