写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pinbokepapa pinbokepapa ファン登録

すもも(?)の花

すもも(?)の花

J

    B

    窓を開けると桜が満開でした。一年ぶりに写真を撮りに出かけようと思いましたが コンデジのバッテリーは予備を含め× やむなくミラーレス一眼に70300mmを装着して出かけましたが、今度はレンズが ダメでAF、絞りリングがダメで撮影× やむなく帰宅し、色々調べましたがレンズを修理に出すことにし、再度コンデジ で撮影しました。年を取ると首・肩が痛くなりダメですね。 愚痴ばかりでゴメンナサイ。

    コメント4件

    komaoyo

    komaoyo

    私も通院やら入院やらで約半年一眼触ってなかったらレンズのAFが動かなくなってしまいました。 定期的(間開けても2〜3週間毎に)に動かしてやる方が良いようです。私は修理費用よりお安いレンズに乗り換えて凌いでます。 こういう風になって思うのは動く器材(パソコンのDVDやプレーヤーにカセットデッキ含め)については同じように定期的に動かしてやる方が良いように思います。部品の経年劣化は致し方ないとは思いますが、可動部の固着とか防ぐ意味でもイイようです。

    2025年04月04日16時36分

    pinbokepapa

    pinbokepapa

    komaoyoさんへ こんにちは。 コメント有り難う御座います。 「定期的(間開けても2〜3週間毎に)に動かしてやる方が良いようです」 正に仰る通りです。 小生もカメラやDVDで散々経験しましたが、時間が経つと忘れて しまうようです。

    2025年04月04日16時46分

    清三郎

    清三郎

    こんにちは久しぶりに投稿されましたね。 補色効果で花が引き立ち美しいです そうですね道具は使ってないと忘れるし勘も鈍りますね あれ撮影日時の設定が必要ですね~

    2025年04月04日17時07分

    pinbokepapa

    pinbokepapa

    清三郎さん 今晩は。 本当に久しぶりの投稿です。コメント有り難う御座います。 「そうですね道具は使ってないと忘れるし勘も鈍りますね あれ撮影日時の設定が必要ですね~」 言われて気づきました。 次の撮影までには修正します。いつになるか

    2025年04月04日17時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpinbokepapaさんの作品

    • 梅ほころぶ
    • 午後の散歩・紫陽花群生
    • 大興善寺の秋
    • 燃ゆる秋・大興善寺2
    • 我が家の庭・スイセン
    • ピンク・ピンク・ピンク

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP