yanap
ファン登録
J
B
名前の由来通り、濃い緑の背景が青鵐(アオジ)さんには良く合います。「青」なんてどこにも無いのに何故?と思って調べてみると、古来日本では緑色のものを「青」と呼ぶ習慣があり、緑色の顔が特徴的なこの子は本来ならリョクジとなる所がアオジとなったようです。
KH21の住人さんへ こんにちは。 こちらにもコメントをありがとうございます。ご賢察の通りでだいたい合っています。調べて見ると話しは平安時代迄遡り、その当時色は「赤」「白」「黒」「青」しか色を表す言葉がなかったそうです。なので緑を青という理由は色を表す言葉に「緑」が無い為、「みずみずしいもの・若々しいもの」はすべて「青」と呼んでいたからだそうです。仰る様に緑と青の区別は超曖昧だったようです(笑)
2025年04月05日16時03分
KH21の住人
昔の人は緑と青の区別があいまいだったのでしょうか?信号でも青信号といいながらも実際は緑色に近いですよね。 なのでアオジもそんな感じでつけたのではないかと思う次第です。
2025年04月04日17時15分