写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

苔清水

苔清水

J

    B

    淡い紅の花弁がCUTEです。東京府江北村(現・東京都足立区)の荒川堤で栽培されていた品種で、1916年に植物学者の三好学が発表した桜です。

    コメント9件

    pyhä

    pyhä

    おはようございます(*´∇`*)ノ 苔清水のネーミンングも素敵な♡ 桜の種類は沢山あるんですね~♪ あわくやわらかな描写がいいですね~(*´▽`*)

    2025年04月04日08時08分

    sikupie

    sikupie

    桜の種類 ほんとうにたくさんあるのですね。 初々しい緑と淡いピンクがとても素敵な桜 100年もの間 知らずにいました(^_^;)

    2025年04月04日09時51分

    44katu

    44katu

    花弁の先がピンクで可愛い桜ですね~、、、。 この桜は公園には1本しか植えられていなく大切にしたいですね~、、、(^_-)-☆

    2025年04月04日14時18分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 苔清水。桜のお名前ですか。初見です。 なんとも淡い描写の桜色 蕊の黄色 少しだけ 萌葱色。ふんわり優しい空気感が伝わります。 梅にしろ桜にしろ知らない品種が沢山あります。 こちらで教えて頂きありがとうございます。

    2025年04月04日16時22分

    Winter lover

    Winter lover

    pyhäさん こんにちは。桜も種類はたくさんありますね。この桜も淡い感じの花弁が キュートで可愛らしい少女のような花姿です。園芸種ですが結構、あちこち で見られる品種ですよ。嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年04月04日17時23分

    Winter lover

    Winter lover

    sikupieさん そうなんですよね。自分もたくさん種類があるとは思っていませんでしたが花写真を 撮り始めてから知識が豊富になりました。苔清水、好きな桜です。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年04月04日17時25分

    Winter lover

    Winter lover

    44katuさん 汐入には一本だけですね。貴重な一本です。淡い薄紅の花弁が可愛い花姿でした。 枯れないよう大事に見守ってあげたいものですね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年04月04日17時26分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん こんにちは。 そうなんですよ。桜の品種名です。河川の荒川堤でその昔、栽培されました。淡い薄紅の花弁が CUTEで可愛らしい乙女のような感じがします。優しい雰囲気がぴったりの桜です。梅も桜も色ん な種類がありすぎて覚えきれないですよね。嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年04月04日17時31分

    ボヌエール

    ボヌエール

    こんにちは。 ふんわりと優しい雰囲気でとても綺麗ですね~。 花びらの先が薄紅色で、苔清水の特徴がよくわかる素敵なカットと思います(*^^*)

    2025年04月05日11時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 蓮の名所不忍池(大賀蓮)
    • 春への一歩②
    • 「優れた美人」が二輪
    • Bring happiness
    • 待ち遠しい頃
    • 潔白

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP