komaoyo
ファン登録
J
B
毎年4月6日から15日までの10日間実施される交通安全運動ですが、池田-箕面山手幹線で準備中の速度超過取り締まり用レーダを設置する警察官。RF900R乗ってた頃、カーブを回り切った先にレーダーを発見、探知機もアラーム、90km/hから一気に50km/h以下まで人間ABSを駆使してジャックナイフしそうな勢いで減速で切り抜けた記憶があります。警察官もこれはいけるとみていたようですが、思いっきり先の旗役にバツ印のジェスチャーであきれてましたが、私も一応頭をコクリと自然に下げてました。高齢者の事故にご注意を!
komaoyo
RF900R乗ってた頃、カーブを回り切った先にレーダーを発見、探知機もアラーム、90km/hから一気に50km/h以下まで人間ABSを駆使してジャックナイフしそうな勢いで減速で切り抜けた記憶があります。警察官もこれはいけるとみていたようですが、思いっきり先の旗役にバツ印のジェスチャーであきれてましたが、私も一応頭をコクリと自然に下げてました。高齢者の事故にご注意を!最近ニュースで見るのは高齢者の運転ミスによる事故ばかり。後方や駐車場では周りに注意を払っておきましょう。 昔は難なく出来た等々あっても確実に年と共に運動機能神経伝達機能は衰えていきます。衰えを感じづらいのは精神面だけです。ヒヤリハッ ...トを一度でも感じればそれは考え時と一度立ち止まってみるのもいいかもしれません。 私は大丈夫ということは今の世の中あり得ません。誰もが加害者若しくは被害者になってもおかしくないような時代です。 ちなみにこのようなドップラーレーダー探知機も陸上特殊無線技士免許が必要です。私持ってます。
2025年04月07日09時27分