写楽旅人
ファン登録
J
B
再び “房総のむら” での写真をアップします。
桐の下駄でしょうか 鼻緒の色合いもいいですね〜 帯締めや帯揚げと揃えたくなります こちらは工房などもあるのでしょうか 使い込んだそれぞれの道具にも 惹かれますね〜(*´∇`*)
2025年04月03日18時09分
きれいな下駄だなあ。 学生時代、北海道夏合宿に行った時、東京からずっと下駄で歩き回りました。電車の中でも青函連絡船の中でも。 素足でしたので、帰ってきた時には足の甲が血だらけでした。バンドエイドを貼りはりでした。
2025年04月03日18時53分
pyhäさん、こんにちは。 ここは昔の工房を今に再現したもので、今は展示だけとなっています。 これは女性用の下駄のようで色合いも華やかですね! 女性なら下駄を履いて着物を着て歩きたいところでしょうね。
2025年04月04日16時24分
Sr. にっしゃん
今はもう実用のものでなくなりましたね~ 私個人では高校時代に学校に通うのに毎日冬でも下駄ばきで、その後は和服を着た時だけになりました。 今、家にあるのかな~
2025年04月03日17時29分