よねまる
ファン登録
J
B
満開となりましたけれど、ここ数日の風雨でつらい思いを しているかも…>_< 雨スタートの4月1日。今月もどうぞよろしくお願いいたします^^
クリスマスローズの構図とキャプション 流石です。この視点があったのかと感心して おります。 雪柳 綺麗に咲き揃って素敵です。紫木蓮も ぴかぴかの生まれたて春ですねぇ。 花冷え 桜雨。風流な言葉が残ってるように春の お天気は意地悪だったりします。 東京の桜の花は週末まで持ちますかね? こちらはこれからですが長く楽しめること願って います。 新年度 4月になりました。今月も宜しくお願い 致します。
2025年04月01日09時59分
おはようございます! 卯月に入りましたね。 関東地方は雨模様のようですが、関西大阪も曇ってはっきりしない天気です。 ちょっと肌寒いですね。 満開のユキヤナギは可憐で女性らしさいっぱいですね。 白く小さなお花が健気に咲いている姿を見るととても愛おしくなります。 女性の白いドレスのようですね。 エイプリルフールです! 奥様に素敵な嘘を^^ 今月もよろしくお願いいたします! 2025.04.01. Tue. 五番街へ 行った ならば マリーの家へ 行き どんな 暮らし しているのか 見てきて ほしい… TeaLounge EG
2025年04月01日10時07分
新しい期に入って、やっと落ち着く状態になり、私はおバカスタートを切りましたので、新旧取り混ぜ、真面目不真面目も取り混ぜて、ダイナミックレンジの広い写真を頑張っていきたいと思います(笑)。よろしくお願いします。
2025年04月01日10時39分
Winter loverさん 庭のユキヤナギがせっかく満開になったのですが、ここのところの 寒さと風雨でダラリと咲いてます(笑)まあ、天気には勝てませんね。 紫モクレンのつぼみですが、右のつぼみが左のつぼみにおでこを"ゴツン"と しているみたいで面白かったです^^ クリスマスローズ、上を向いてくれません>_<やはりこれは植える場所を 考えないとダメですね。でも、とても強くて増えていくんですよねぇ!
2025年04月01日12時04分
inkpotさん 寒いですよねぇ。完全に寒の戻りだと思います。今も外気温は10℃に達せず、 とてもとても外出したいとは思いません。桜は咲いているのに…>_<
2025年04月01日12時06分
頂雅さん いやいや、お恥かしい写真です。クリスマスローズの後頭部とうなじを 見ていただければよいかなと思いまして(笑) もう一枚、カメラを地面につけるぐらいで適当に撮ったものがあるのですが、 それは「顔」が写ってました(笑) 春の花たちは暖かを待っていたかのように咲いてくれましたが、春風と雨で 次々と散り落ちるものもあり、さみしさもありますが致し方ないですね。 桜。しとしと雨ならば週末まで持ちそうですが春の嵐となるとどうかなぁ…です。
2025年04月01日12時12分
TeaLounge EGさん こんにちは。 関東は雨降りの日が続いてます。気温も低いですし、寒の戻りですね。 大阪もそうでしょうか。今年は青空背景の満開の桜は無理かな…。 エープリルフールとは言え、今の時代は言葉を選ばないと大変なことに なりますね。昔と違い、通じていたものも通じなくなります。
2025年04月01日13時52分
ち太郎さん 新年スタートですね。といってもいつもと同じ平常運転です^^ これから暖かくなるので、昨年のようにぼちぼちとフィルムカメラで 散歩でもしようかなと思っています。
2025年04月01日13時49分
こんにちは! 冷たい雨の降る4月となりましたね。 真っ白なユキヤナギが雪と間違えられそうに寒いです。 おかげで桜の花が長持ちするそうで、良いこともあるのですね。 改めまして、4月もどうぞよろしくお願いいたします。(*^^*)
2025年04月01日14時22分
cotocottonさん こんにちは。 雨降りの寒い寒い一日でした。 今日から新入社員もスタートですかね。 雨が強いので臨時休業なんてことはありませんよね>_< 桜、せっかく咲いてくれたのですがこの天気では…。 週末は回復するようですが、果たしてどうなのでしょう。 こちらこそよろしくお願いします^^
2025年04月01日16時35分
こんばんは。 滝が流れるように降り注ぐ雪柳、小さな花びらが愛らしいです♪ 木蓮の色の鮮やかなこと、今を盛りと開花していますね(^^) クリスマスローズにはいつも そをなにはずかしがらしにお顔を見せて欲しほしいですね〜みんな俯いちゃう恥ずかし屋さんばかりですね。 寒いけど春の期待がいっぱい、今月もよろしくお願いいたします。
2025年04月01日18時56分
*kayo*さん こんばんは。 今年も庭のユキヤナギが満開となりました。でも、それに合わせたかのように 連日の雨降り。桜も咲いたというのに悲しくなりますね>_< 全国の予報を見ると関西の方が天気は良さそうです。 クリスマスローズ、なかなか撮るのはむずかしいですね。一枚だけ、 これとは別に、寝転がり作戦でなんとか顔が撮れたのですが(笑) 寒い寒い一日でした。こちらこそ今月もよろしくお願いします^^
2025年04月01日20時51分
ユキヤナギが満開なんですね。 満開になると、名前の通りまるで雪が積もったように真っ白になりますね。 飛鳥山にある一本の木蓮満開でした。 この雨と風で散っちゃったかなぁ。 撮っておいてよかった。
2025年04月02日20時13分
山菜シスターズさん 満開なんです。でも、満開になったら毎日のように荒れた天気で、 今日あたりもすでに散り始めている感じです。春は荒れた天気が 多いですね>_< 飛鳥山のモクレン、撮れてよかったですねぇ!花が大きい分だけ 風雨にも弱くて散り落ちるのも結構早いんですよね。儚いです。
2025年04月02日20時34分
Winter lover
ユキヤナギ、満開となりましたね。此方も何時もの公園で満開ですが、天候不順 で元気がなくなってきました。雨には弱そうですね。二枚目の紫木蓮、寄り添って 咲いていて可愛い感じです。白木蓮も終焉して、今年も楽しませてくれました。 来年もまた元気な花を咲かせてくれるでしょう。クリスマスローズ、下向き加減 ですね。オーソドックスな品種でしょうか、何となく恥ずかしいのかなぁ~?(笑)
2025年04月01日09時27分