- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- まんまる
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
とある蕎麦屋にあった「青だるま」は隈取りのような色使いが面白いと感じた。 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II 左右撮影したが光の感じで選びました。
こんにちは。 独創的な表現、さすがですね。 「まんまる」が三分割の位置に来ていて、右下角にも円弧が覗いていていますね。 赤と青で描かれた隈取も迫力を増していますね。 広角レンズは「自分が思っているより一歩前に踏み込む」ということを思い出させていただきました。 今日は姫路に来ていて空き時間に35mm(APS-Cなので23mmですが)スナップを楽しみましたが、この写真を先に見ていたら違った表現をしていたかもしれません。勉強させていただきましたので、次の機会に活かせるようにします。
2025年04月01日14時41分
>Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 GMはMINOLTAの1735Gが壊れたのを口実に買いました。その後どうせ壊れたならと前玉を外したらフォーカスリングのネジが転がり出てきたので取り付けたら直りました。使える様になったのは内緒です。(笑)
2025年04月01日18時24分
>Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 時々青だるまは見かけますが、桜色の顔に赤と青で描かれているのは珍しかったので特徴的な部分を切り取りました。(^^)
2025年04月01日18時28分
>むじはさん こんばんは、コメントいただきありがとうございます。 真正面からの撮影も考えましたが、一部を切り取る事で面白さが強くなると思いました。
2025年04月01日18時30分
>ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 青だるまはストレス解消以外にも、学業や才能向上の願掛けもあるようですね。写真撮影の才能が向上するのをお願いするのを忘れました。(笑)
2025年04月01日18時36分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 普通の青だるまより迫力を感じたので寄って撮影してみました。この日は工場の写真クラブメンバーで福寿草撮影会で、皆で青だるまを撮影していました。私も広角レンズは漫然と広い範囲を撮影しがちですが、前に出ることを意識して撮影したので、ご参考にしていただけるなんて嬉しく思います。
2025年04月01日18時44分
Tosh@PHOTO
おはようございます。 こう言うの好きです (´▽`) あゝ憧れのGMレンズ… 私には買えないので、こちらで楽しませて頂きます m(__)m
2025年04月01日08時11分