写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

地蔵禅院の桜

地蔵禅院の桜

J

    B

    平野を見下ろす山の中腹に位置する曹洞宗のお寺、地蔵禅院。創建年代は不明。奈良時代、井手左大臣と呼ばれた橘諸兄ゆかりの地に建つと伝わる。鐘楼横には樹齢約300年、樹高約10mのしだれ桜。円山公園の先代「祇園しだれ」と姉妹木といわれています。手前には木瓜の花も咲いていました。 ほぼ毎年この桜は撮影させていただいています。

    コメント6件

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 高い所のお寺の桜 眺めも良く 良いお寺ですね 樹齢もありそうできれいですねぇ (^^♪

    2025年04月01日07時17分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    27mmですか。周辺の傾きも中々難しいですね。

    2025年04月01日07時44分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 見事ですね・・。 いいアングル、巧く構図して撮られていますね。

    2025年04月01日09時10分

    かもんチャン

    かもんチャン

    Fur38さんへ こんにちは。 小高い山の中腹にある古刹に咲く枝垂れ桜です。樹齢約300年で何年か前にはダメと言われていたみたいですが、樹木医の治療と立ち入りゾーンの規制などをして、やっと元気に花を咲かせています。

    2025年04月01日18時23分

    かもんチャン

    かもんチャン

    おおねここねこ2さんへ 14mm、24mm色々な画角で撮影しました。この方向は柵がありこれ以上、後ろに下がれません。

    2025年04月01日18時25分

    かもんチャン

    かもんチャン

    奈良のもぐちゃんさんへ こんばんは。 毎年2時間以上かけて撮影に行っている桜です。この場所の雰囲気と桜が気に入っています。

    2025年04月01日18時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 朝日を浴びる又兵衛桜
    • 黄色い花
    • 西光寺のしだれ桜②
    • 青い空と丘陵公園
    • 力強い幹
    • 枝垂れ桜~極楽寺①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP