写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

乙女椿

乙女椿

J

    B

    その咲き姿はまさに芸術品! 今日で三月も終わりです。 今月も見ていただきありがとうございました<(_ _)> 明日から新年度!現役の頃は年度末・年度初めはドキドキしたりすることも ありましたが、今は普通に特に何もなしです…。まあ、いいか( ̄▽ ̄;)

    コメント22件

    Winter lover

    Winter lover

    ポール咲きの椿、ピンクの幾重にも連なっている花弁が美しき花姿ですね。 スノーフレークも白い小っちゃなランプシェードのように可愛いです。 三枚目は、桜のワインボトルラベル、季節感があって良いですね。 染井吉野が満開になりましたが、あと数十年後には森林保全専門の学識経 験者がこの先、満開の染井吉野は見られなくなってしまうと断言しています。 人間同様に樹体に老化現象が発生して、最終的には腐っていくようです。 この時期に満開の桜を見れるのは今だけかもしれませんので見れるときに お花見しておいた方が良さそうです。明日から新年度、よねまるさんのキャ プションと同様です。あれよあれよという間に一年のうちの四分の一が過ぎ 去りました。三月も今日で終わりますが、4月年度初めは天気が悪そうです。 新年度も三月同様、宜しくお願いいたします。

    2025年03月31日09時38分

    ち太郎

    ち太郎

    そうなのです。 時の流れは同じだから平気さ、と思っていても行ってしまうと悲しいし、年度初めには期待感が出ますね。 そんな気持ちに、語りかけて来るような椿の花に見えます。本当にこの花に向かって、まあ、いいか、と心で。

    2025年03月31日09時58分

    頂雅

    頂雅

    乙女椿も鈴蘭水仙も芸術的な美しさだと 思います。魅入ってしまいます。好みです♡* 桜のワイン ラベルも香りも色も様々に趣向を 凝らした素敵なものが多いですね。 年末も勿論大きな節目ですが年度末が三月末の 世の中では三月末の方が感慨深い方々も多いと 思います。 子であり親であり新人でも引退する人にも各々の 年度末 新年度があるわけですね。 毎日が休日の身としては季節の変化の一部なのか それでも多少は想うこともあるわけで。 今月もありがとうございました。来月も宜しく お願いいたします。

    2025年03月31日10時14分

    inkpot

    inkpot

    同感です。時は過ぎ去りました(笑)感性は鈍くなり、多少の事ではドキドキしなくなりました(´;ω;`)ウゥゥ

    2025年03月31日10時57分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 毎日が日曜日です、スケジュールはほぼ病院なお年頃(-.-) 姪たちも春休みに来てくれたのね、子供たちは新年度から何年生になるのか聴きそびれてしまった^^; 乙女椿は初めて見たとき名前も知らないのに乙女のような椿だなと思いました。 あとでチェックしたらその名前通りで納得です♡ スノーフレークは高校卒業のとき友だちがサイン帳にスケッチしてくれました。 サイン帳ももう無いけど彼女元気かなとスノーフレークを見るたびに思います(*^^*) あの桜のワインらしきものは私への贈り物にお買い上げくださったのでしょうか(*´ω`*)

    2025年03月31日11時07分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 年度末最終日ですね。 月末になると年度末に関わらず首が回らなくなります^^; まあいいか( ̄▽ ̄;) 近所の大学も明日から新年度新学期です。 また学生たちの若い笑顔に会えることが楽しみです。 乙女椿も見頃を迎えましたね。 春を代表する優美な花でもあります。 圧巻の咲き誇りですね! 2025.03.31. Mon. 五番街へ 行った ならば マリーの家へ 行き どんな 暮らし しているのか 見てきて ほしい… TeaLounge EG

    2025年03月31日11時27分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    乙女椿は名の通り、可憐で瑞々しくて綺麗ですが、とても傷つきやすい。 取り壊される団地に残った乙女椿がびっしりと咲いてますが、傷ついたものばかりになっています。 スノーフレークも可憐で妖精のランプを思わせますね。 近くの公園に咲いてたスノーフレークが去年刈り取られたので、 今年は見られないかと思ったら、細々と葉を伸ばしてました。 咲くといいなぁ。 今の時期、桜と名のつく商品が目白押しですね。 季節限定が多いので、つい買ってしまいます。

    2025年03月31日11時49分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  春はいろいろな花が一斉に咲き出して追い付かない感じですね。  スノーフレーク、なんとも可愛らしくて好きです。乙女椿は  まさに自然が創り出した芸術品といった感じで驚きます。  そうなんでね。桜の木の寿命は1どのくらいなのでしょうね。  鎌倉の若宮大路のだんかづらの桜の古木もすべて伐採され  植え替えられましたし、道路沿いに植えられていた鎌倉山の  桜の古木も×となりました。桜の名所だったんですけれどねぇ…。  まあ、木も生きているわけですからいずれ寿命がきますね。  満開の桜を仰ぎ見られなくなるのは日本人にとって寂しい限りですね。

    2025年03月31日12時58分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  年度末、そして年度初めは忙しさと同時に別れと新しい出会いの時期ですね。  職場の中での担当や人の入れ替わりは、時としてストレスを感じたり不安を  もたらしたりすることもありました。その疲れが「五月病」となってしまうことも。  今は気楽なものですが、私は特に年度初めが嫌でしたねぇ。

    2025年03月31日13時03分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  乙女椿が普段買い物をするスーパーの植え込みにびっしりと咲いてました。  おっしゃる通り、乙女椿もスノーフレークも形は違えど、その美しさは  芸術的ですね。これからいろいろな花が咲き出し、今年もいろいろな発見が  できるかもしれません^^ とても目立つ桜色のラベル。ワイン買わずに写真だけ撮ってしまいましたよ(笑)  年度末、年度初めは別れと出会いの季節。この時期が来るたびに思い出すことも…。  明日から四月、新年度。健康に気を付けて元気に前に進んでいきますか^^v!

    2025年03月31日13時14分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  あらら、同感ですか!まあ、いいかって(笑)  でも、inkpotさんも現役時代はご活躍されて多忙の日々だったことでしょう。  うれしい事、つらい事、残念だったこと、疲れたことなど。  それを何とか無事卒業されたので「まあ、いいか」で四月も頑張りましょう(笑)

    2025年03月31日13時18分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは。  おおー、毎日が日曜日!でも、けっこうお忙しい日々を送られていると  思います。人は年齢とともに日々通う場所も、学校から会社、そして病院と  変わっていくんですねぇ。もちろん、病院は通いたくないですれけど>_<  すごいですねぇ、乙女椿!イメージした名前が当たっていたなんて!  そして若き日のスノーフレークの思い出。逢えたらいいですねぇ…。  で、さくらワインですが10本ぐらいで足りますかね( ̄▽ ̄;)  えっ、あと2本追加ですか!^^  

    2025年03月31日13時27分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  年度末になると首が回らないほど忙しいのですね。  商売繫盛、うれしいことです^^ 学校が近くにあるのですね。期待に胸を膨らませている新入生。  いいですねぇ。学生時代、人生で一番楽しい人と気かも。  乙女椿、ものすごい数で咲いてました。庭に植えたいぐらいです^^

    2025年03月31日13時32分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  傷つきやすいのは乙女心と同じなのでしょうかね。  いやいや、強い乙女もたくさんいますからねぇ。  スーパーの植え込みに、ものすごくたくさん咲いてました。  比較的傷みは少なく、今がピークといった感じしたよ^^ スノーフレークは可愛らしいですね。刈り取られちゃったんですか!  ひどいなぁ。この頃、何も考えないで木々が伐採されたりして  がっかりすることが多々あります>_< スノーフレーク、咲くといいな^^ 限定ものやシリアルナンバーに弱いんですね。同じです。  でも、財布の中身が限定されているので…( ̄▽ ̄;)

    2025年03月31日13時38分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 子供のころ、12月31日と1月1日はたった一日しか違わないのにどうしてこんなに違うのだろうと不思議でした。 子供心に嬉しい違いでしたが・・・。 3月31日と4月1日はどうなのでしょうね。 3月は別れ、4月は出会い・・の繰り返しをしながら大人になり、今は季節の変わり目を感じるだけとなりました。 これはこれで良いものですね。 4月もどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年03月31日13時49分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは。  私は華やかな「紅白歌合戦」のフィナーにつづく「ゆく年くる年」との  ギャップが好きでした。  そうですねぇ。今はいつもと変わらない月替わりですが、やはり現役の時は   何とも言えない様な緊張感のようなものがあったように思います。  まあ、これはきっと職種にもよるでしょうね。  今の方が気楽で良いですね。でも、なんだかなぁ…みたいに日が過ぎてゆきますね。  こちらこそよろしくお願いします。

    2025年03月31日16時34分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    今日の朝、うっすらと雪が...( ̄O ̄;) いったいいつになったら春が来るんですか?

    2025年03月31日21時24分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  明日から四月だというのにまだ雪が降ったりするんですか!  春は忘れた頃にやって来るんです( ̄▽ ̄;)  

    2025年03月31日21時52分

    shokora

    shokora

    乙女椿という名がぴったりの、清楚で可愛い椿ですね(^^♪。 なぜかあまり出会ったことが無いです(^^;)。 周りが暗くピンクが際立っていますね。

    2025年04月01日07時25分

    カゲヒナタ

    カゲヒナタ

    気品を感じる美しさですね。 お天気悪いですが、明るい気持ちで新年度を迎えられます。 ご訪問ありがとうございます。 ファン登録させて頂きましたので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年04月01日19時42分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  そうなんです。色合いもとても素敵でした。  普通の椿に比べると見る機会は少ないかも知れません。  これは買い物によく行くスーパーの植え込みに咲いてました。  ものすごく花つきが良いみたいで密集してました^^

    2025年04月01日20時55分

    よねまる

    よねまる

    カゲヒナタさん  とてもきれいな花ですね。手の込んだ高級和菓子みたいです^^ ここ数日、春とは思えない様な寒さ続きですね>_< 新年度スタートして、今日が初出勤の方もいると思いますが  この天気じゃ途中で帰りたくなりますね>_<  こちらこそよろしくお願いします。お写真楽しみにしています^^

    2025年04月01日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 里山春の目覚め
    • 夕暮れの空
    • 新緑萌える
    • 気配  少しずつ
    • 一斉開花!
    • 冷たい風は吹くけれど

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP