写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

寄港中

寄港中

J

    B

    レンズ:MINOLTA New MD ZOOM 35-70mm F3.5 MACRO 横須賀港に寄港中のイタリア海軍フリゲート艦「アントニオ・マルチェリア」。 コレを見に行くのとレンズの試写を兼ねての出動でした。

    コメント7件

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    レーダーに反応しにくくするための形のベースは同じなのでしょうが日本の艦船とはだいぶデザインが違うような感じがしますね。 詳しくないのですが笑

    2025年03月31日08時56分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    杏仁豆腐Ⅱさん お国柄なのかイタリア製の船も航空機も独特なカタチしてますよね。 まぁ見物に行くのには楽しいですけど(笑

    2025年03月31日09時02分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん こんにちは。 何とも言えぬカタチしてますよね、この船。朝早かったので、イタリア国旗ライトアップがまだ点いてました。 ズムウォルト私も見たいです! 日本の『もがみ型』に続く新型FFMもまぁまぁ突き抜けたデザインの様ですが、ズムウォルトのインパクトには及びませんね(笑 これはF8まで絞って撮ってます。こんな曇天下でもここまで写るんですから、晴天・順光だったらスゴそうです。 まだ慣れてないからだと思いまs7鵜が、手探りだとズームリング探しちゃいます(笑 少しグリスが抜け気味なのかピントリングが軽めなので、微調整はアダプターのヘリコイドで…ってな具合で使いました (^^ゞ

    2025年03月31日13時19分

    HIDE862

    HIDE862

    艦橋の下にライトでイタリア国旗が! 宇宙戦艦ヤマトの第一話に出てくる、地球防衛軍の艦船より未来感たっぷりですね!

    2025年03月31日21時20分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    HIDE862さん なんか国旗イメージのライトアップが流行ってる様です(笑 去年寄港したフランスの軍艦もやってました(笑 ヤマトの地球防衛軍(笑 今思えば波動砲のメカニクスも随分とアナログでしたよね(笑 でも放射能除去装置は、あったらよかったのになぁ…

    2025年03月31日22時20分

    SATOMURA

    SATOMURA

    イージス艦じゃないんですね・・・ 地球防衛軍のイタリア艦として登場しそうな デザインです(;^_^A

    2025年04月01日00時08分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    SATOMURAさん 確かイタリア海軍にはイージスシステムを搭載した艦は無かったと思います。 艦体デザインは独特ですよね。さすがイタリアです (´▽`)

    2025年04月01日01時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 外は曇り
    • タイムワープ
    • 迷彩色…好きです
    • 雨が上がって
    • 続・初入港
    • ガラス越しの想い出

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP