野良なお
ファン登録
J
B
植物園 温室にて 黄色の先端から出て見える緑が花でしょうか。 調べてみると[カンガルーポー]という花が有りひょっと したらそちらが正しいかも知れません。 **本日nonchanさんのアップされた写真に「カンガルーポー」が有りました 。 その花と同一のようですので訂正させていただきます。
見たことのない不思議なお花、植物園とは咲くやこの花館とは別の所ですか? ググっていたら花言葉が出てきて「不思議」「驚き」「可能性」とかありました(^^) 名前もカンガルーと関係あるのかなとかおもいますね(^^)
2025年03月29日12時18分
ミノ田ミラ男さん こんばんは。 温室の中でしか見ることの出来ない熱帯性の花なんでしょうね。 黄色のものが花かなと思って写しましたがその先っちょから なにやら緑色の小さなものが。 これが本来の花なんでしょうね。 植物園は面白いです。
2025年03月29日21時32分
奈良のもぐちゃんさん こんばんは。 温室を訪ねると普段見ることの出来ない植物が有って楽しいです。 咲くやこの花館のような大きな温室ではありませんので種類は 少な目かなと思います。 **手作りの花飾り凄い綺麗ですね。器用であることとセンスの良さが 写真にも花づくりにも出ていますね。
2025年03月29日21時37分
ぶっちゃんさん こんばんは。 温室の中ですから熱帯性なんでしょうか。 黄色の部分が花かと思いきやその先の緑色の部分が 花なんですね。 これも満開になった所を見てみたいです。
2025年03月29日21時53分
*kayo*さん こんばんは。 服部緑地の都市緑化植物園なんですよ。 ここは年に数回行きます。 咲くやこの花館ほど規模は大きくありません。 自宅からはこちらの方が行き易く近いので。 カンガルーポーの名前はよく見ると形がカンガルーの手(ポー) のように見えるからではないでしょうか。 **ワンちゃん(秋田犬)の顔は確かに笑っているような 可愛く穏やかな表情してますね。
2025年03月29日23時05分
1708さん こんばんは。 恐らくですが植物園の温室などに行かないと見ることの 出来ない植物だと思います。 黄色の部分が花かと思いましたが、よく見るとその先から 緑の花のようなものが見えました。 多分これが花なんでしょうね。
2025年03月29日23時14分
yamasansigeさん こんばんは。 珍しい植物ですね。 植物園の温室以外で見たこと有りません。 温度管理された温室でしか見られないのでしょうね。 珍しいのでついカメラを向けてしまいます。
2025年03月29日23時21分
こんにちは。 ファン友さんがカンガルーポーを投稿されました。 完全に開花した姿のようで色が違っています。 ここから開花が進んであのようになるのか興味深いのでご紹介しますね(^^) 頑張れてんちゃんさん 何に似ている? https://photohito.com/photo/12901083/
2025年04月01日16時44分
*kayo*さん こんばんは。 どうも紹介していただいて有難うございます。 頑張れてんちゃんさんの作品拝見させていただきました。 紫色と黄色の違いはありますが花の形は全く一緒ですね。 めくれ上がって1本長い蕊が伸びています。 同じ種類で色違いでしょうね。 花屋さんでも売ってるんですね。
2025年04月01日21時40分
奈良のもぐちゃん
おはようございます。 変った植物ですね。 花も可愛いですね。 植物園ではいろんなものに出会い楽しいですね。 花飾り私の手作りです。
2025年03月29日09時12分