- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 四手辛夷
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
傷んでそろそろ終わりかけていましたが、まだまだ、"元気百倍"で頑張っている花姿です。 辺りには独特のほのかな香りも漂ってました。 花言葉は"友情"、"愛らしさ"、"歓迎"です。 これらの花言葉は、シデコブシの純白の花が無垢でまっすぐな印象を与える ことに由来しています。
よねまるさん 見頃は過ぎていた感じです。まだ元気に咲いてましたが結構、傷んでました。木蓮は完全に終焉 でした。すっかり花弁は散って裸木になってます。今日は、冷たい雨で気温も急降下、花冷えの 週末となりましたが、明日は回復しそうです。
2025年03月29日17時07分
奈良のもぐちゃんさん こんばんは。 何時もありがとうございます。 そうなんですよね。ここのところの暖かさで一気に開花しましたが、やはり、儚く短命です。 このシデコブシも終わりかけていました。正にスプリング・エフェメラルです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年03月29日17時09分
44katuさん こんばんは。 木蓮とは違った美しさがありますね。花弁も薄ピンクで可愛らしい花姿でした。 公園の花達、シダレの江戸彼岸や大島桜は今日の雨でどうなったかと心配です。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年03月29日17時12分
sikupieさん こんばんは。 薄紅色の花弁が奇麗でした。但し、終わりかけていて儚い命で 正にスプリング・エフェメラルですね。 仰るとおりで、確かに蕊はクレマチスに似ていますね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年03月29日17時16分
ワイドな感じの咲き方に勢いを感じます。 我が地域は本当に花が少なくなりました。オオイヌフグリの群生、そして、ムスカリ、コブシなども。生活の範囲では厳しく、それ専科で探し回らないと立派なものを発見出来ませんね。 お天気も渋くて泣きが入りそうな週間になりそうです。
2025年03月29日18時34分
ち太郎さん このシデコブシも自分の地域では見かけません。自然的な公園でないとやはり見ることは できないですね。下から仰角して撮りましたのでワイド感がありました。染井吉野が満開 になりましたが、この天気ではと思いますが千鳥ヶ淵緑道や上野は相当な人出だったよう です。明日、天気が回復するので近隣へ撮りに行ってみようと思います。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年03月29日21時37分
よねまる
こぶしの花、満開となりましたね。うっすらとピンク色が かわいらしいですね。モクレンとはちがう魅力を感じます。 我が街も、すぐ近くの通りの街路樹のコブシが満開になってます。
2025年03月29日08時55分