m.タバサ
ファン登録
J
B
ホオアカ 河川敷に姿を見せるようになりました
こちらでは絶対見ない鳥さん...羨ましい限りです! ホオジロは多く居るんですが、生息域が違うんでしょうね...青空と胸の羽模様が素敵です!(^^)! もちろんススキも^^;
2025年03月29日07時41分
ぶっちゃんさん、おはようございます そうでしたか〜 これから河川敷の葦原などに姿が見れると思いますよ 留まるとすてきな歌を歌ってくれることも〜♪ すてきな飛翔お待ちしております^^
2025年03月30日04時17分
クレア4984さん、おはようございます ありがとうございます 漂鳥の区分がされていますので、ホオジロさんも見られるとのこと、そちらにも見つけられるのではないかと思われるのですが〜 葦の穂先などに留まってよく鳴きます♪ 会えるといいですね〜^^
2025年03月30日04時27分
バクちゃんさん、おはようございます ありがとうございます そうでしたか〜 こちらでは初夏にかけてよく見かけます♪ ほっぺがかわいいホオアカさん、今年は会えるかもしれませんよ^^
2025年03月30日04時31分
cotocottonさん、おはようございます 市内を流れる川の河川敷にやって来てくれます♪ 自宅から10分ほどのフィールドなんですよ ホオジロさんに姿も鳴き声も似ていますが、なんと言っても赤いほっぺがかわいいですよ^^
2025年03月30日04時38分
パンケーキさん、おはようございます ウフフ〜ノルディックのセーターだなんて!ほんとにそう!思いつきませんでした いつも見分ける時に見ていた胸の模様〜♪ すてきな表現ですね♡ 今度会えたら、確かめて見てくださいな ありがとうございます♪
2025年03月30日04時45分
ムナさん、おはようございます こちらにもありがとうございます 数は少ないですが秋、冬、春と時々河川敷や田にひょっこり茎の先に留まっています。 春先には囀り始めますので見つけやすくなります 会えないと余計に会いたくなってしまいますね^^
2025年03月31日09時15分
ぶっちゃん
おはようございます。 今年は一度も出会えませんでした。 頑張って探してみますね^^
2025年03月29日06時57分