オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
数日前のことだった 二階から「時計が出てきたよぉ~!」と家内の声 それは2~30年前のカシオの安いダイバー型クォーツだった。 しかもベルトもバックル部分が破損している。
セイコーではなく、カシオのダイバーですね・・・! 普通の店頭での腕時計の電池交換では、パッキン(裏蓋用Oリング)交換はやってくれませんよ・・・! 電池交換だけになっています・・・!♪ メーカ送りでメンテすれば、Oリングの交換もやってくれますが、保守費用がずいぶん高価になります・・・!
2025年03月28日09時22分
オーちゃん!さん早々にコメントありがとうございます! よく見たらそうでした! ご指摘ありがとうございました。 訂正させて頂きます。 するとパッキン交換無しで¥2500円支払ったわけですねぇ。 この工具一式でネットで送料無料¥1650円です。(笑
2025年03月28日09時41分
パッキン(裏蓋用Oリング)交換は、ネットで色んなサイズのOリングをセットにして、安価に販売していますので、ご自分で交換されてはいかがですか・・・?! その際は、Oリングへのグリス塗布が必要ですが、グリス塗布器は結構高価なのでオーちゃんの投稿作品の中に オーちゃんが自作した例の映像が出ていますので、下記をご参照を・・・!♪ https://photohito.com/photo/12699475/
2025年03月28日11時12分
オズマのつぶやき
ご存じの通り最近はクォーツの電池交換は自分でしている 昨年時計店で¥2500円も支払ってビックリこいた! でもゴムパッキンも変えてくれているんだろうなぁ…と 勝手に想像して納得した。 はめ込み型の小さな工具はあるが今回のダイバーウォッチは スクリューバック式だ。 他にもその方式の時計があったので前々から工具が欲しいとは思っていた。 昨日届きました。 ちょっとやってみるとやはり道具は道具ですねぇ。 簡単に外せました。
2025年03月28日08時46分