クレア4984
ファン登録
J
B
カワガラスくんの謎が解りました! 強い流れの滝の裏に入り込める謎(・・? この角度(45度から直前60度ほど)で入る、そうすると水の抵抗も少なく、水の力で体が前に押し出され、低速でも入り込める!(^^)! 結論....素人考えでした^^;
かぶさん お世話になっております。 滝の中まで計算してるとすればスゴイですね! 水の抵抗も計算してるんでしょう。 でも、見てるだけで面白いです、2時間も座り込んで観察してました、かなりの激流なので風向きで飛沫が飛んでくるので寒かったです(/ω\) 宇宙船の大気圏再突入の角度を連想してしまいました!(^^)!
2025年03月28日09時09分
キツツキさん おはようございます! ようやく春めいてきましたね、庭の紅梅も満開です!(^^)! やはりYouTubeでもこの角度ですね、スロースピードで水面から飛び上がりスーと滝に消えて行く姿はさすが忍者(滝隠れの術)!(^^)! スペースシャトルに大気圏突入の角度があるようにカワガラスさんにも突入角度があるんですね.....それを考えると夜も眠れませんでした^^; やはり1/8000は鳥撮りの世界が広がりますね!
2025年03月29日07時12分
か ぶ
滝の裏スペースが狭い(すぐに巣)場合は速度を上げられないのでしょう。 自分が見た小川の堰では飛翔のママ入っていました。水量は違うでしょうけどね。
2025年03月28日07時37分