写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

Is this Japan?

Is this Japan?

J

    B

    奥渋フォトウォークに戻ります。 調べましたらCIA INC.というコンサルタントとのことです。 英語のサインもそうですがこの何と言ったらいいのかのドアの風情に感じての開放撮って出しです。

    コメント8件

    yoshi.s

    yoshi.s

    CIAとは穏やかならぬ。 私も調べてみました。一般の会社ですね。 でも、この風情はどうみてもアメリカ。

    2025年03月27日11時44分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 調べていただきましたか。 the Brand Architectと説明にはありましたがどんなコンサルをするんでしょう。 3年前までコンサル業をしていたのでもう少し知りたい気持ちがあります。 でもこのドアをアポなしで開ける勇気はありません。

    2025年03月27日13時19分

    MightyG

    MightyG

    西日の差すオフホワイトペンキの剥がれかけのドアと、 左右のドア金具の長さの違いも、なんだか風情があります。

    2025年03月27日16時27分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    MightyGさん この街のことを知り、写友とのフォトウォークのロケハン兼ねて歩きました。 歩きながら心に感じるものがあれば撮るというスナップです。それをこうやって見ていただいて私の感覚と同じに心に触れていただくという幸せが本当にうれしいことです。 ドアは内と外の境にあって訪れる人々にいらっしゃいだったり拒絶だったりを訴えかけてきます。表情が命です。ドアだけを撮り歩いているフォトグラファーもいらっしゃると聞いています。それもまた楽しそうですね。 あなたの、身の回りの何気ないものに愛情こもった写真、いつも楽しく拝見しています。コメントありがとうございます。

    2025年03月27日17時15分

    写楽旅人

    写楽旅人

    塗装の禿げかけた白いドア、ドア前の鉄格子、ブロック塀とその上の木の柵、色々と楽しめる一枚ですね! それにしても鉄格子は何のためにあるのかが疑問です?かつては格子の扉が付いていたのかも知れませんね。

    2025年03月27日20時59分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん 疑問はたくさんです。 大体このように大きくサインを入れるようなご商売でないと思うんです。 CIAならそれこそ(w

    2025年03月28日08時21分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いま流行りのブランディングの会社のようです。店や会社、あるいはその商品を印象付けるような、名称、売り文句、写真等のコンサルティング会社のようですね。

    2025年03月28日10時42分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いま流行りのブランディングの会社のようです。 店や会社をどのようなイメージにして行くかをアドバイスする会社かな。 だとすると、この入り口の風情が彼らのブランドかな・・。 いや、こちとら素人だ。批評はすまい。

    2025年03月28日10時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 古民家---上がる
    • 辻の日傘は雨模様
    • お休みいただきました
    • 奥渋 渋い
    • 椿花流水
    • 光の鎖はなに繋ぐ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP