hazuki88
ファン登録
J
B
メジロを呼ぶのにぶら下げてみましたが(笑) 昨日、うちの梅にメジロがこない理由を教えていただきました ヒヨドリがいるとメジロがこないんですね(´;ω;`) ブロッコリーの葉も食べたし (なぜか真ん中は食べない、鴨も葉だけ食べます) 無花果もピオーネも食べてるし。。。 今は椿を。。。花や実をぜんぶ?食べてます こちらの地方だけでしょうか。 ヒヨドリを「ハナスイ」と呼んでます
sam777さん おはようございます。 数年前に藪を伐採してしまい、なくなってしまったのです。。。(´;ω;`) あるのは松とかです。 もう来ないのかな。。。 数年前、一度だけウメジローを写しましたがピンボケです(^^;
2025年03月27日06時09分
ヤマダさん おはようございます✨ ヒヨドリを何度か捕獲したことあるんです、屋根裏に入ったりネットに引っかかったりして。 昨日まで、乱暴者とは知りませんでした。。。びっくりです(笑) それともしかしたらメジロ自体、そもそも東北に少ないのかもしれないです。。。。 梅園でもみないので。。
2025年03月27日09時34分
こんにちは。 なるほど、タイトルと写真を見て面白い視点ですね。 ヒヨドリはメジロの天敵ですからね。 いつも近くのクスノキに身を隠していて、様子を見ながら梅や桜にお食事に来るようです。ヒヨドリが来ると戻っていきます。 ヒヨドリを「ハナスイ」ですか。初耳です。調べてみると地域によって様々な呼び名があるようです。
2025年03月27日15時12分
run_photoさん こんばんは✨ 天敵と知らずいままで来ました(^^; そしてくすのきはないです~樫なら樹齢数百年の大木がありますが 鳥はすがってないですね。 レモン刺すといいかもと聞いたのでやってみようかなと思います(^^
2025年03月27日19時00分
熟したカメラじょしさん 椿も食べてるのです。。。 なので1本にレモン刺してみましたがw 屋敷が広く木も多いためだめです。。。。。。 どうにかバイバイしたい。
2025年03月29日15時35分
sam777
メジロさんは、近くに、葉の茂った木や藪などの身を隠す所があるとやって来やすいようです。
2025年03月27日06時06分