写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

P1090101

P1090101

J

    B

    出迎えてくれたジョウビタキ! この撮影地では冬になるとフィルムカメラで冬鳥を撮っていました。 冬鳥はまだ居るかな?と見ていると現れました。嬉しい瞬間でした。

    コメント6件

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんばんは。 年末が楽しみになる出会いですね。フィールドのポテンシャルの高さを感じます。12年の単身赴任お疲れ様でした。自然との触れ合いをご満喫下さい(笑)ナイスショットです。

    2025年03月26日20時11分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ジョウビタキ君も待っていてくれたのですね。 単身赴任、お疲れさまでした。 あらたな撮影地での写真も楽しみです。

    2025年03月26日21時30分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 今期は私はジョビ男さんはあまり出逢わなかったですね~。人に慣れると意外と近寄ってくれるので私のような野鳥の初心者にはホント嬉しぃ野鳥です。 しかし、フィルムでの野鳥撮影って、ほぼデジタルしか知らない私には考えられないですね~。以前フィルムで撮影された作品をアップされてたのを覚えてますが、、凄いです(^^) 宜しくお願い致します。

    2025年03月27日20時20分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ フィールドのポテンシャルはそれ程ではないと思います(笑) ただ30年前は冬鳥を撮る為だけに来ていましたが、 来年からは花・虫・鳥と色んな自然に目を向けていこうと思うのです。 滋賀での12年間の生活が自然の見方を変えました。

    2025年03月30日16時22分

    PEGA*

    PEGA*

    ♪tomo♪さんへ この日は様子見で20数年ぶりにこのフィールドきました。 双眼鏡とテレ端280mmのズームの軽装でしたので野鳥を撮る気は無かったのですが、 かなり近くまで来てくれました。これはやはり出迎えと言うものでしょうか(笑) 新たな撮影地でのんびりと撮影を楽しんでみます。

    2025年03月31日19時30分

    PEGA*

    PEGA*

    TU旭区さんへ 私もこの冬は殆ど撮れませんでした。 滋賀のフィールドで見掛けるジョウビタキ雄は人を見慣れていない為か、 雌のようには近くで撮る事が出来ませんでした。かなり警戒心が強いと何時も感じておりました。この写真の雄はかなり近づいて来るので人を見慣れているのでしょう。 フィルムでの野鳥撮影は今思うと難しかったです。当時は野鳥撮影をしている人をあまり見掛けませんでした。少し特殊なジャンルだったように思います。

    2025年04月13日10時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • P1090319
    • 二十歳の頃
    • 二十歳の頃①
    • 深まりゆく秋⑩
    • DSC02852
    • P1080081

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP