pyhä
ファン登録
J
B
・‥…━━━☆・‥
フィルムで撮られた万世橋からの神田川と煉瓦造りの高架の眺め、 いいですねぇ。フィルム描写はやさしくて記憶に残ります。 あの描写はpyhäさんならではのものだと思う。 他の人が真似ても、なかなかできるものではないと思います。 たとえ同じカメラとレンズを使っても☆彡
2025年03月26日09時24分
おはよう! 風の回廊かな? 行ったことないけどキモチいいコリドーだね(*´▽`*) 昔を巡る旅、懐かしき風景に身を委ねシャッターを切る、、 そこは想い出の世界だね^^ 2025.03.26. Wed. 晴れ渡る日も雨の日も 浮かぶあの笑顔 想い出遠く褪せても 面影 探して 蘇る日は 涙そうそう… TeaLounge EG
2025年03月26日10時05分
こんにちは! こんなに奥が続いているのですか、すごいですね。 壁の数が10個位あるのですが、とても面白い被写体ですね。 色合いもとても素敵で、こんなのを見たらずっと撮っていたくなります。
2025年03月26日10時38分
loverさん 押上~蔵前~両国~秋葉原~で 途中雨あがったかなあと思ったら また☂の中 この後もちろん神保町へ~(*ノωノ) 途中あるお店を探しに脇道をそれたら 道に迷ってしまって 工事のオジサンに聞いたら 真逆に歩き進んでしまっていました~(^▽^;)ww
2025年03月26日16時52分
南風さん そうなんですね~! 肉~♡と聞いただけでお腹がすいてきました(*ノωノ)w この時すっかり昼時を過ぎていて 食べようと思っていた定食屋さんに たどり着けず ヘロヘロ状態でもテンション↑でありました~ デジタルも鞄の中にあったのですが☂で出すのが面倒で filmで通しました(*´▽`*)
2025年03月26日16時55分
よねまるさん そう言ってもらえると ☂の中撮ったかいがあります~(*ノωノ) この日過密スケジュールで ☂なのに行ってみたかった場所を 歩き続けました よ♡ この後神保町です~(*´▽`*)
2025年03月26日16時57分
ち太郎さん 東京を歩いていると 再開発でもう消えてしまうものも多いですが こうして変わらず良き建築物を リノベーションして 繋げてゆく場所もあってほっとしますよね(*ノωノ) わたしは〇十年ぶりに万世橋渡っただけで感無量でした~\(~o~)/
2025年03月26日16時59分
ティーラウンジさん ほぼ人がいなかったんですが 奥~にチラッと見えて 一枚いただきました♪ 本当は駆け抜けてみたかったんですが 靴音響いてw 少しだけスキップしてみました よ(*ノωノ) もうヘロヘロなのに ココからまだまだ歩くのでした(笑)
2025年03月26日17時01分
Baruさん かつてJR中央線の「神田駅」~「御茶ノ水駅」間にあった「万世橋駅」跡の 高架下が再利用されて 色々なショップが入る素敵な場所です♡ 人も少なくて ベンチでひとやすみしました よ(*´▽`*)
2025年03月26日17時05分
niteさん 面白い場所で どう撮っていいのか迷いに迷って 数枚フィルムで撮ってしまいました~一枚でいいのに(^▽^;) こうした奥行きには 夢中になってしまいます(*´▽`*)
2025年03月26日17時08分
Nツアイスさん そうだったんですね~♪ 神田司町の"みますや”さんで 昼ランチを思っていたんですが 昼営業時間もギリギリで さっぱり見つけられずぅ ヘロヘロでした~(+o+) 行けなかったところが多々あるので またリベンジ出来たらと思っています(*´▽`*)
2025年03月26日17時18分
Winter lover
おはようございます。 蔵前から両国、そして秋葉原へ東京散歩を堪能されていますね。 中古のフィルムカメラはお買い上げかなと思いましたが我慢されたんですね。 偉い・・・。 此処は国鉄時代、旧万世橋駅でした。お召し列車などが出発する駅で有名な 駅ですね。ホームも見学できる構造になってます。エキュート・マーチのなか には素敵なショップがたくさんあります。このフレーム、延々と続いている のが不思議で撮影ポイントになってますね。
2025年03月26日07時18分