cafedeair
ファン登録
J
B
いなりゅ様 コメントありがとうございます。 この写真に写っている建物はほんの一部で辺り一面に同じデザインの建物 が建ち並んでいてその光景は圧巻です。 ただ重なり具合が微妙だったりとロケハンに相当時間を費やしましたが こうして自分が感じた空気感が伝わりお言葉まで頂くことが出来本当に光栄です。
2011年07月19日01時37分
jing様 コメントありがとうございます。 自分の場合は心を動かされた光景に出会いシャッター押す前に 既に心の中で何枚も撮影は始まっています、自分の 中の気持ちのレンズが曇っていてはイメージも上手く出来ずに 納得のいく写真もとれないので常に透明になるように磨いている つもりなのですがなかなか澄んでくれません ^^;
2011年07月19日01時51分
hako****様 コメントありがとうございます。 本当ですか!めっちゃ嬉しいです。グルスキーさんの写真と出会い 頭の片隅にダイナミックな切り取りのイメージが更に奥深く根付いて しまいました。更にアンテナの感度をあげて精進して参ります! 左下がり..き、気のせいですよ、なんてことはなく今回一番悩んだ部分なんです、 写真にグリッド線を表示し水平をとってみたのですがどこで合わせても一部が大きく 傾いているように見え落とし所を見つけたのがここだったのです^^次回からはあまり デジタルの力に頼りきらずもう少し自分の眼を信じたいと思います。
2011年07月19日02時15分
Marcus様 コメントありがとうございます。 描写へのお言葉大変嬉しいです、建物を撮る時は本当なら三脚を 据えてじっくりとが基本なのでしょうがふだんの移動はバイクな為 今回もマンションの廊下の手すりを即席三脚で使用させてもらいました、 ただカメラ1台分もなくレンズが手すりからはみ出し風も強かったので 2秒タイマーで手を離している時はかなり冷や汗ものでした^^;
2011年07月19日02時22分
トーンが、素敵ですねー。 パッと見、箱が積んであるかと思い よくよく見ると洗濯物が・・・これ、マンション? 田舎モノには、信じられない光景でも あります。未来都市の様・・・。
2011年07月21日00時15分
北のパイプマン様 コメントありがとうございます。 トーンかなり調整に迷いいっそのこと白黒でのアップも考えたのですが 夕陽に照らされたオレンジ色の側面を捨てきれずカラーで仕上げました。 現実感がない表現にしたかったのでコメントを読ませて頂き本当に嬉しく思いました^^ 実際はこの数倍の建物が郡をなして建ち並んでいるので巨大建築好きの自分にはウットリ の光景です。
2011年07月21日02時17分
すごく好みの一枚です^^ 左に傾いているというより逆台形になっているので、きっとカメラが少し下を向いていたのでしょうね。 でもそんなこと気にならないくらい、驚くような切り取りです。
2011年07月21日19時30分
COOPER 1様 コメント並びにお褒めのお言葉ありがとうございます。 なるほど逆台形ですか、確かにそうですね、撮影していた時は テンションが上がっていたので細かい点まで配慮が足りませんでした お恥ずかしいです^^; 先ほどカメラを水平な部分に置いて実験したのですが ストラップを取り付けている三脚固定ねじの部分が僅かに高くなっており ご指摘のとおりカメラが下向きになっていました、教えて頂きまして 本当にありがとうございます、今後の課題として対策をとり撮影に望ませて 頂きます。
2011年07月22日01時58分
hisabo様 コメント有難うございます。 はい、もはや撮っているというよりも撮らせて もらっているような迫力と威圧感で素晴らしいモデルさんでした^^
2011年07月24日01時58分
濱の黒豹様 コメントありがとうございます。 この建物はかなりの棟がひしめきあって建ち並んでいるのですが 微妙な重なり方や平坦に並んでいたりと奥行き感や立体感が感じ られる配置が少なく1時間近くあちこちのマンションに昇っては降りて を繰り返してやっと見つけたロケーションなのでお言葉を頂き苦労が 実ったようで大変嬉しく思います。
2011年07月25日01時34分
リクオ様 コメントありがとうございます。 建築物を撮影する時に何を気をつけるべきか色々 と考えていたのですが、最近その質感ではないかと 思いはじめています。 これからもたくさん建築物を撮影してその答を見つけたいと 思います。
2011年07月26日01時52分
R2様 コメント有難うございます。 このマンションの集合体は本当に建造物ファン の自分にとっては最高のディナーに匹敵します^^ 叶わぬ願いと解っているのですがいつの日か空撮 したいです^^;
2011年09月14日02時10分
このお写真は本当にすごいです。 恐縮ですがクリストファー・ノーランの「インセプション」を想起しました。 すっかりcafeさんのファンになってしまいました。
2011年09月22日23時23分
kochaman.様 コメント有難うございます。 カメラを始める前からこの建築に とても惹かれていて一眼購入後ずっと 撮りたいと考えていたのですがカメラの 扱いに有る程度慣れてからと思い我慢していました^^ まだまだ慣れているとはいえませんがとても思い入れが 有る写真なのでコメントを頂きとても嬉しく思います。 「インセプション」ビルが迫ってくる映画ですよね、 確かにこの写真も少し威圧感有るので納得です! 実は気になっていたのですが未だに見ておりませんので 週末にでも借りてみたいと思います^^
2011年09月23日01時56分
上一様 コメントありがとうございます。 撮影場所は日本です、兵庫県の芦屋市に建ち並ぶ 巨大マンション郡のほんの一部を切り取りました^^ 光のトーンへのお言葉大変嬉しく思います、ちょうど 日が落ちかけていて夕陽と色々な色が混ざり合い少し 不思議な雰囲気を生み出してくれました!ちなみに少し 解りづらいのですが左のマンションは全体が薄いブルー で塗装されていてとても美しいです^^
2011年09月28日23時18分
いなりゅ
かっこいい! 建物と空気感、好きです。
2011年07月18日21時15分