基線長
ファン登録
J
B
日本橋室町界隈。昔ながらの情緒を持つこの一角も再開発の波が押し寄せてます。正面の鰹節の大和屋は、古風な趣のある店舗でしたがすでに閉店(移転)。 LEICA M10 SUMMICRON-M f2/ 35mm (1st)
「伊勢定」の「東京名物、うなぎ蒲焼」の看板も興味深いものがありますね。大和屋が二階建てで背が低いですから、その上の空間から見えるようになっているのが面白いです。江戸末期、明治、大正ごろまではおそらくこの大和屋のような二階建ての商家がこの中央通り沿いに並んでいたのでしょうね。今、神田から新橋までの中央通りに面した建物で和風二階建てというのはここだけのように思います。最後の江戸情緒ですね。Yoshiさま、ありがとうございます(^^)
2025年03月26日05時55分
yoshi.s
そうですね。 日本橋には、ビルの合間合間に昔作りの家の店などがありますが、再開発によって、もう間も無く高層ビル街になってしまいますね。 この瓦屋根二階建ての日本家屋も、見られるのはこの画が最後になるのでしょう。
2025年03月25日21時20分