Byco
ファン登録
J
B
昨日の横構図です。 横の場合どう切り撮ろうかちょっと悩みます(*^^*)
リストリンさん いえいえ、いずれアップしようと思っていた作品なので。 圧巻はこの梅林なのですが、左側の道を挟んで丘の上からずっと広がっています。 勝手な想像ですが、この梅林の成功に気をよくして広げているのかな?って思いました(*^^*)
2025年03月25日17時40分
おはようございます。 左の奥の方も梅が咲いていますね。 まだまだ、広げるのでしょうか。そうなると、また楽しみですね(*^-^*) どこを切り取るか悩ましいですね。 結局、私は見晴らし台からは、ネットとかでよく見る東屋のある辺りだけを 切り取りました。東屋の位置を左に寄せるか、中央の方にするか、それだけでした。 今となれば、鈴鹿山脈に冠雪があったのかどうか、全く憶えていません(>_<)
2025年03月26日07時25分
自然堂哲さん 左側の見えない部分の梅林はまだ若い木のように思えました。 きっと広げていくんでしょうね。 楽しみです(^▽^) 梅の元気がいいせいか、昔より東屋が埋もれて見えにくくなりました。 ちょっと残念なような。。。(^◇ ^;
2025年03月26日09時08分
Bycoさん、コメント返事ありがとうございます。 やっぱり、梅の木が伸びて東屋が埋もれてますよね! 2年前、私撮った時もそう思いました。 ネットで見た写真はもっと東屋の屋根が見えているのにって。 私もちょっと残念です(>_<)
2025年03月26日17時12分
リストリン
無理矢理ですみません 色々入り込んで説明的になりましたか しかし梅の美しさは変わりません 公園の雰囲気が良く分かりました
2025年03月25日16時47分