写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

緩味

緩味

J

    B

    コーヒー碗皿を探し求めて、とある作家さんの窯元へ 伝統の益子焼らしい品を見つけました 息子が焙煎した“緩味(ゆるみ)”と共に

    コメント6件

    V.HILTS

    V.HILTS

    茶器にこだわりを持つなんて・・・ mcさんらしいですね 私はもう10年以上前からスノーピークの450mlのチタンのカップを使っています そろそろ買い替えないといけないな・・・と思うくらい疲れてきました(笑)

    2025年03月25日17時59分

    canopus

    canopus

    陶器の良し悪し分かりませんが、このレンズの写りが素晴らしいですね! ボケもマイルドで申し分ないです、焦点距離はフルサイズ換算84mm位でしょうか? 実は80mm前後の焦点距離が、裸眼で見た大きさに近いですよね。

    2025年03月25日18時18分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    なるほど。良い感じではないですか。新しき中にも伝統があるように思います。

    2025年03月25日20時23分

    mc.y.k

    mc.y.k

    V.HILTS様 コメントありがとうございます。 歳を取ったんですよ(笑)折角近くに益子があるので伝統工芸品の一つもと思い購入しました。 うちの奥さん用にとの名目をつけてもう一つ買っちゃいました^^; それは後ほど・・・ 形から入る我の性格は治りそうにありません。

    2025年03月25日22時24分

    mc.y.k

    mc.y.k

    canopus様 コメントありがとうございます。 このような時にしか出動しない単焦点レンズ!!  開放F1.2なのですが、一段絞ったらいい感じになりました。 換算84mmですね、おっしゃる通り見た目に近く撮れました。このレンズはもう少し硬めに 写るかと思っていましたが、意外と柔らかな解像をしてくれました。発見がありました。

    2025年03月25日22時38分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 こちらにもコメントありがとうございます。 最近はマグカップが流行りで、お店を覗いてもコーヒー碗皿は少ないように感じました。 そこで作家さんの窯元に出向き、鉄釉や柿釉等の釉薬を使って作られた陶器を見つけました。 自分の頭中でイメージしている益子焼に出会えて良かったと思っています。

    2025年03月25日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 壺
    • 囲炉裏端
    • 益子焼の祖
    • 和味
    • 静

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP