写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

静

J

    B

    濱田庄司記念益子参考館にて 我が県の名品と特産を一枚に 益子焼のかめと大谷石で作られた蔵に“静”を感じました

    コメント4件

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    ひまわりまつりの会場から車で10分ほどの場所にあるのですね。 今年も益子町のひまわりまつりに行くようでしたら、寄ってみますね。 そして、この機材の組合せ、軽くて良さそうですね!

    2025年03月25日11時04分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    背景の大谷石と扉。蔵なんですね。 甕のテカリ、日々やはげのある姿も素敵です。

    2025年03月25日20時21分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ひしひしさん様 早々にコメントありがとうございます。 益子ひまわり祭り会場からそれほど遠くありません。 益子陶器市開催の通りから離れているので静かな場所で、展示品も一見ですので是非・・・ この機材は軽くて良いですよ、レンズのテレ端が暗いのが難点ですが・・・ ちょっとそこまでとかぶらり散歩には最適と思います。

    2025年03月25日23時07分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 コメントありがとうございます。 ここへは初めて訪問しましたが、大家石造りの大きい蔵や茅葺の棟門や母屋が点在し 閑静な場所でした。大甕と大谷石の壁面だけでは無機質に感じられますが、扉の朱が 色を添えてくれていたので収めてみました。 これだけ大きい甕を作るのも焼くのも苦労しただろうと思いながらレンズを向けました。

    2025年03月25日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 秋雪と秋色
    • 金箔の流れ
    • 黎明
    • 煌めく兎島
    • 斑若葉の滝
    • 湿潤の流れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP