TR3 PG@
ファン登録
J
B
焦作市内の交差点です。 信号機と交通標識を見てどう思いますか? 非常に分かりやすい、直感的な表示だと思いませんか? 方向は→、Go&Stopは→の色(青黄赤)で、信号が変わるまでの時間をデジタルカウントダウン表示です。 交通マナーは別として、非常に分かりやすいと思います。 一方で、日本でなかなか見なくなった標識…それはクラクション禁止です。 東南アジアでもそうですが、クラクション騒音は相当酷いですからね(^^;
TR3 PG@
ここで笑い話を一つ… 中国において、ある日本の高級自動車で大きなクレームが発生しました。 ハンドルのクラクションパッドが剥げる、という日本ではありえないクレーム内容でした。 原因を調査すると… 直ぐにクラクションを鳴らせるように、運転手は常にパッドに手や指を添えており、その部分が剥げるということが分かりました。 即、耐性強化対策でクレームが収まったとか… それほどクラクション騒音が酷いということですが、経験された方も多いと思います…(^^; ただし、最近は都市部において規制強化、取り締まり強化によって大幅に改善されていると思います。
2025年03月25日07時21分