写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

MightyG MightyG ファン登録

憧れのPEN◯AX GREEN

憧れのPEN◯AX GREEN

J

  • 市電
  • 夜桜まつり提灯(昼バージョン)
  • エーデルワイス(イメージ)
  • 置き掛け時計
  • 24
  • 橋の下の特等席
  • と言うことでPENTAX
  • Waiting chairs
  • 白い塔
  • じでんしゃ
  • 平日花見
  • カフェの独特な看板
  • ほころび
  • Route 66
  • 憧れのPEN◯AX GREEN
  • American Gothic
  • PENTAXのはなし
  • 奇しい二階
  • 異質の静物
  • ビーガンタコスの店のディスプレイ
  • 趣の異なる壁タイル
  • ある山羊のスケッチ
  • BURGER SHOP
  • 駐車場のタイル壁
  • SWAG
  • 春来るらし福来るらし
  • ビンから兄弟
  • ビジテリアン赤壁
  • 夜な夜な足繁く
  •  やまと路にて

B

別に伏せ字にする必要性はないけれど… 買い増ししたPENTAX機を早く実戦に投入したくてうずうずしている気持ちを写真に込めました。が、この写真はSONYで撮りました。 GREENが好きです٩( ᐛ )و♪

コメント8件

HAMAHITO

HAMAHITO

早く新PENTAX機での作品が拝見したくてうずうずしてます^ ^

2025年03月24日00時08分

MightyG

MightyG

HAMAHITO さん こんばんは♪ Nikonに乗り遅れた男。マイティです。 嬉しいお言葉いただきましてありがとうございます٩( ᐛ )و♪ 新PENTAXと言ってもPENTAXさんここ最近新作がないのでなんとも言えないのですが、私にとっては新機一転ですね^ ^ 初めて使った一眼はNikonのFE2だったのですが、借り物だったので自分で買ったのは違うメーカーのエントリーモデルでした。 (確かオリンパスのOM-50だったか… ほんとはコシナのBessaRが欲しかったのですが、レンジファインダーだったのとオリンパスが比較的お財布に優しかったからです。 それからの人生は何故だかずっとNikonを ...

2025年03月24日01時49分

Tosh@PHOTO

Tosh@PHOTO

結局K-3Ⅲも買ったんですね…って言うかK-3初代も!? (゜o゜) 弾け方がスゴイ(笑 グリーンボタン活躍させたいのなら、電子接点の無いKマウントとかM42マウントのレンズですね (´▽`)

2025年03月24日04時22分

日青

日青

こんにちは K3Ⅲ最高のシャッターフィールです 物理ダイヤルでフロントシャッタースピード リア絞り変更で上部ダイヤルにISO変更で 楽しくフルマニュアル操作出来ますね 楽しく撮影しましょう∧∧

2025年03月24日14時06分

MightyG

MightyG

Tosh@さん こんばんは♪ コメントくださいましてありがとうございます ٩( ᐛ )و! そうなんですよー(๑˃̵ᴗ˂̵)! ちょっと弾け過ぎました♪ 事の発端は仕事用と趣味用のカメラを分けたくって複数台探していたのですが、仕事用はコンデジ…いやいや、それならスマホで事足りる。…じゃあ軽めの一眼? と言うことでNikonのZ50 IIを買おうと思ってたのですが、やはり写真とカメラには一家言あるわけで、店員にすすめられるカメラを鵜呑みに買う訳もなく… いや、もちろんZ50買っておけば間違いないのですが… やっぱり。どうしても趣味でも欲しいラインナップから選ぶわけです。 …で、紆余曲折あり ...

2025年03月24日21時38分

MightyG

MightyG

日青さん 思えばその昔… 日青さんとのコメントでPENTAX機をすすめられたのがキッカケでした。 日青さんは黒い本体にシルバーの金属鏡筒のレンズがお好きだとかおっしゃってましたね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ いやぁ…ほんとに。 PENTAX機って使いやすいですよね! 操作感とかシャッターフィーリングとか抜群です ^ ^ レフ機にこだわってるわけではないんですが、私は素通しのファインダーに思い入れがあるのです。 あと、カタチもずんぐりとして手に馴染みます。 おすすめ通りの設定で私も楽しく使っておりますよー٩( ᐛ )و♪♪♪ 日青さんの本気モノクロ機もおそらくシャッターフィーリ ...

2025年03月24日22時17分

Tosh@PHOTO

Tosh@PHOTO

一眼レフはミラーの角度でピント位置が左右されちゃいますよね。D500で鳥撮りしてた時にそれで悩まされ続けてミラーレスへ行く決断をしました。確かK-3はAF微調整機能があったと思うので、それで合わせてみるしか無いですねぇ(MFはムリ)。 グリーンボタンはレンズセット時に開放状態になってる絞りを絞りリングで指定した絞り値に絞り込んで測光する機構なので、レンズのマウント面にある絞りレバーが機能していなかったりしたらいわゆる実絞り測光が出来ません。なので基本的にマウントアダプターを介した場合には役立たずって感じですね。 ペンタックスのガチ勢の皆さんは☆レンズ使ってるんじゃないでしょうか。

2025年03月25日21時57分

MightyG

MightyG

Tosh@さん こんばんは♪ お返事お待たせしました^_^; いや〜…レフ機… 楽し難しいですねぇ… いや、難しくはないのですけど、長年の経験則をフルで強要されると言うか、 初心者の方にはハードルが高すぎるのでは?…と思うくらいいろいろ気遣いが必要ですね。 あと、やっぱり焦点距離は数字通りで合ってるようです。 私が二重に勘違いしてました…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 接点の無いオールドレンズによってはグリーンボタンの露出もまちまちで、 『なんか違う』という自分の直感でシャッタースピード変更して対応してます。(だいたい直感の露出の方が正しいと言うK-3の頼りなさ… レフ機なのでライブビューが ...

2025年03月26日21時40分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたMightyGさんの作品

  • テーブルセット
  • Mannequin
  • テラテラ
  • パンチング堤防
  • △▽
  • 靴を誂えに

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP