- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 早咲き桜は良いけれど
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
この桜はソメイヨシノを早咲きにした品種(?)なので、これから本番を迎えるフツーの桜と見た目は同じ。で、この早咲き桜が我が家周辺には沢山咲くので、言わばフライングで“サクジロー”を沢山撮っちゃうワケです。 そうすると、毎年本来の“桜本番”の時には飽きちゃってる(笑 そして皆さんが“サクジロー”写真を投稿する時期に何とも複雑な心境になったりするのです。
Baru(バル)さん こんばんは。 例えば同じ早咲きでも河津桜なら色が赤っぽいとか変化があるんですけど、見た目はフツーのソメイヨシノですからねぇ(笑 また来年も同じことすると思います (^^ゞ
2025年03月23日18時30分
こんばんは! 関西では早咲きの桜があんまり見つけませんので、 河津桜など、関東の早咲きは羨ましいです。 ただ内の近くでは桜が咲いても何故かスズメとヒヨドリだらけです。^^;
2025年03月23日19時08分
tuvain73さん こんばんは。 そう言われてみれば、西の早咲きって聞きませんよね。大本山(?)の吉野があるし、早咲きなんて邪道なのかも(笑 ウチの周辺は年々メジロが増えてる気がします…
2025年03月23日19時34分
PEGA*さん こんにちは。 ところが本番の時期にはメジロがあまり桜に来なくなっちゃうんですよね。他のエサが豊富になるからかもしれません。 と言うか、その時期は渡り途中のシギチ狙いで、海や川へ行ってるかな? (^^ゞ
2025年03月24日12時43分
Baru(バル)
こんばんは! いつもはとっくに咲いている桜の木を、今日見に行ったのですが蕾だけで、まだ1週間程度はかかりそうです。 家の近くでこのような桜を見ることができるのは幸せですね。 これからも見せていただくことを楽しみにしています。
2025年03月23日18時07分